Android Apple MVNO(格安SIM) WiFi・ネットワーク アプリ・ソフト インターネット ガジェット・デジモノ スマホ タブレット プロバイダー レビュー

【mineo】マイそくは平日12時台を除けば一定速度で割と快適に利用出来るデータ使い放題SIM回線!

2022-06-25

くにりきラウ

こんにちは。格安SIM回線のmineo(マイネオ)を契約中の「くにりきラウ(@lau1kuni)」です。

格安SIM会社の一つで「mineo(マイネオ)」いう名称で関西電力系列が運営している企業があります。

同社回線のプランの1つに「マイそく」と呼ばれる平日(月~金・祝日を含む)の12時台”以外”の時間帯では、「月額990円(税込)」で「常時最大1.5Mbps(スタンダード)」となるプランが提供されています。

以前の記事より他社回線からのMNPで本プランを契約してから、実際にいくつかの時間帯の通信速度テストを行ってみました。

そこで今回は同社回線の「マイピタ」との比較を兼ねて、2回線の使用感の違いについてご紹介したいと思います。

あなた

「マイそく」プランの契約を検討していますので、通信速度について詳しく知りたいです。

マイそくは「平日の12時台に他の通信手段がある方には、データ通信が一定速度で使い放題が魅力的なプラン」と言えます。

くにりきラウ

本記事の目次

【mineo】マイそくは平日12時台を除けば一定速度で割と快適に利用出来るデータ使い放題SIM回線!

【プラン比較一覧表】マイそく・マイピタとの違いについて

本回線の「マイそく」と「マイピタ」の比較一覧表となります。

表記価格は「税込」となります。

プラン比較一覧表

プラン名マイそく
(スタンダード)
マイそく
(プレミアム)
マイそく
(ライト)
マイピタ
デュアルタイプ
(音声通話SIM)
990円/月2,200円/月660円/月1GB:1,298円/月
5GB:1,518円/月
10GB:1,958円/月
20GB:2,178円/月
シングルタイプ
(データ専用通信SIM)
990円/月2,200円/月660円/月880円/月
基本データ通信容量なしなしなしあり
(1GB/5GB/10GB/20GB)
最大通信速度常時最大1.5Mbps常時最大3Mbps常時最大300kbps常時最大1.5Mbps
(パケット放題Plus・適用時)
時間帯による速度規制32Kbps
(月~金の12時台)
32Kbps
(月~金の12時台)
32Kbps
(月~金の12時台)
なし
通信の最適化適用適用適用適用/非適用・選択可能
データ使い放題
オプション
24時間使い放題
(330円/回)
24時間使い放題
(330円/回)
24時間使い放題
(330円/回)
パケット放題Plus
(385円/月・最大1.5Mbps)
mineo(マイネオ)

【補足】「マイそく」と「マイピタ」のプラン詳細について

時間帯による速度規制は「マイピタ」の場合は基本的にはありません。

ただ「マイそく」では平日(月~金)の12時台に「最大32Kbps」と、大幅に速度が制限されてしまうのが大きなデメリットとなります。

こちらもどうぞ

【時間帯別】平日12時台”以外”の通信速度の検証結果はほぼ公称値

本回線の「マイピタ(パケット放題PLUS適用)」と「マイそく(スタンダード)」より、平日の12時台”以外”の通信速度の検証結果はほぼ公称値通りとなりました。

検証回線

  • マイピタ:低速モードON(パケット放題PLUS適用)
  • マイそく:スタンダード(最大1.5Mbps)
mineoアプリ
mineoアプリ
開発元:OPTAGE Inc.
無料

【補足】使用スマホ端末について

本記事での使用スマホ端末に関しましては、それぞれ「iPhone SE 第2世代(2020年版・マイピタ)」と「Google Pixel 6 Normal(マイそく)」となります。

こちらもどうぞ

週末11時台

週末@11時台

プラン名ダウンロードアップロードPing値
マイピタ
(パケット放題PLUS適用時)
約1.47Mbps約1.90Mbps65ms
マイそく
(スタンダード・最大1.5Mbps)
約1.27Mbps約1.42Mbps81ms

週末12時台

「週末・12時台」では特に速度規制に掛かる事はありませんでした。

週末@12時台

プラン名ダウンロードアップロードPing値
マイピタ
(パケット放題PLUS適用時)
約1.45Mbps

約1.44Mbps
約1.74Mbps

約1.67Mbps
93ms

94ms
マイそく
(スタンダード・最大1.5Mbps)
約1.49Mbps

約1.44Mbps
約1.59Mbps

約1.56Mbps
86ms

98ms

平日13時台

平日@13時台

プラン名ダウンロードアップロードPing値
マイピタ
(パケット放題PLUS適用時)
約1.45Mbps約1.24Mbps67ms
マイそく
(スタンダード・最大1.5Mbps)
約1.39Mbps約2.17Mbps60ms

平日19時台

平日@19時台

プラン名ダウンロードアップロードPing値
マイピタ
(パケット放題PLUS適用時)
約1.40Mbps約1.14Mbps104ms
マイそく
(スタンダード・最大1.5Mbps)
約1.54Mbps約1.37Mbps95ms

週末23時台

週末@23時台

プラン名ダウンロードアップロードPing値
マイピタ
(パケット放題PLUS適用時)
約1.48Mbps約1.66Mbps57ms
マイそく
(スタンダード・最大1.5Mbps)
約1.23Mbps約1.93Mbps58ms

【マイそく】平日12時台(速度規制時間帯)は通信速度が最大32Kbpsに大幅制限規制

問題の「平日12時台」ですが「マイピタ」の場合は他の時間帯とほぼ同様の結果となっています。

しかし「マイそく」の場合は通信速度が「最大32Kbps」と大幅に速度規制されており、タイミングによっては速度測定アプリの起動エラー画面が表示される位かなり遅いです。

この時間帯にモバイル通信を行う予定の方は、後述の対策方法より準備しておきましょう。

くにりきラウ

平日@12時台

プラン名ダウンロードアップロードPing値
マイピタ
(パケット放題PLUS適用時)
約1.37Mbps

約1.46Mbps
約1.48Mbps

約1.28Mbps
106ms

104ms
マイそく
(スタンダード・最大1.5Mbps)
約2.4Kbps

約9.1Kbps
(未測定)86ms

98ms

速度測定アプリ・起動エラー画面

アップロード時は大幅には規制されない模様

ちなみに「マイそく@アップロード時」ではダウンロードよりは大幅には規制されない模様です。

【補足】mineoアプリ画面

【補足】マイそくでの平日12時台(下り最大32Kbps)の回避対策案

もし「マイそく」で「平日12時台」の時間帯にモバイル通信を行う場合は、次の様な方法で対策しましょう。

マイそく@平日12時台

懸念点

  • EメールやSNSなどは文字のやり取りがなんとか出来る程度
  • QRコードアプリが起動しない・非常に時間が掛かる
  • 画像の多いサイトでは読み込みに時間が掛かる
  • 動画視聴は不可能

など

回避対策

  • Wi-Fi環境で利用する
  • デュアルSIM対応端末・(他社)回線を利用する
  • スマホを2台持ちする

など

最後に

格安SIM回線「mineo(マイネオ)」より「マイピタ」と「マイそく」の回線速度テストに関するレビュー記事でした。

まとめ

マイピタ@パケット放題PLUS

  • 平日12時台”以外”:上り下り共に「最大1.5Mbps」前後をキープしている
  • 平日12時台:同上(特に速度規制なし)

マイそく@スタンダート

  • 平日12時台”以外”:上り下り共に「最大1.5Mbps」前後をキープしている
  • 平日12時台:下り→「最大32Kbps」程度に大幅制限・上り→若干速度規制傾向あり

マイそく@オススメの方

  • 月額料金を少しでも安くしたい
  • 平日の12時台にネットをあまり利用しない方
  • 平日の12時台にWi-Fi環境で過ごせる方
  • 平日の12時台にデュアルSIMなどで他回線を利用する方

など

「マイそく」の場合は上記の通信速度規制時間帯の間は、他の回線や環境などで過ごせる方には安価な料金で契約可能なプランとなっています。

今回ご紹介した内容より興味を持たれた方は、詳細の確認や本回線の契約を検討してみてはいかがでしょうか!

くにりきラウ

この記事が少しでも参考になれば幸いです。

mineo(マイネオ)

-Android, Apple, MVNO(格安SIM), WiFi・ネットワーク, アプリ・ソフト, インターネット, ガジェット・デジモノ, スマホ, タブレット, プロバイダー, レビュー
-, , , , ,