
格安SIM会社で主に「神プラン」が人気の「ロケットモバイル(ロケモバ)」より、2020年11月20日より「プランAの値下げ」と「プランSのSIM選別が追加」という2つの朗報な情報が入ってきましたのでその内容をご紹介します。
この記事の目次
【ロケモバ】プランAの値下げで神プラン(SMSあり)がなんと300円!
概要
ロケットモバイルの「プランA」では「au回線」を利用して通信可能なSIMサービスであり、このサービスではau(KDDI)から販売されたスマホ端末をSIMロックの解除無しで利用する事が出来ます。
補足・注意点
- 「au VoLTE対応端末」で利用可能
- 2017年8月1日以降にauより販売された「au VoLTE対応端末」ではSIMロック解除が不要である
- 2017年7月31日以前にauより販売された「au VoLTE対応端末」ではSIMロックの解除が必要である
値下げの背景や理由
「プランA(au回線)」は2019年9月より開始されて「SMSあり」が業界最安値で利用出来るなどユーザーから支持されています。
ただ「ドコモ回線より料金が異なる・ドコモ回線の方が安価なのでau回線を選択するメリットが少ない」などといった意見がありました。
そこでロケットモバイルの企業努力や取引先との協議の結果、回線費用の低減に成功しましたので、ユーザーへの還元を意図として値下げする事が出来ました。
これによって「プランA・神プラン(SMSあり)」がなんと「月額300円(税抜・ユニバーサルサービス料を含む)」で利用可能になりました。
対象者
2020年12月1日以降のユーザー全てが対象者となる(個人・法人の両方)
料金の変更内容
2020年12月1日以降より次の料金となります。(SMSあり)
- 神プラン:398円→298円
- 1GB:700円→590円
- 3GB:840円→840円
- 5GB:1,330円→1,200円
- 7GB:1,770円→1,770円
- 20GB:3,950円→3,950円
- 神プラン:1,060円→948円
- 1GB:1,380円→1,250円
- 3GB:1,470円→1,400円
- 5GB:1,950円→1,800円
- 7GB:2,560円→2,400円
- 20GB:4,580円→4,580円
【ロケモバ】プランSのSIM種別追加について
概要
ロケットモバイルの「プランS」ではソフトバンク回線で通信可能なSIMサービスであり、ソフトバンクから販売されたiPhoneをSIMロックの解除無しで利用する事が出来ます。
SIM選別の追加の背景・理由
「プランS(ソフトバンク回線)」は2018年7月より開始されて「ソフトバンクで購入したiPhoneが利用出来る」「月額398円(税抜)でネット通信出来るのでコスト的に助かる」などユーザーから支持されています。
ただ「Android端末やiPadでは使用不可なのか」などの課題がありました。
そこで取引先との協議の結果として該当するSIMカードの調達に成功して「SIMカードの種別の追加」が実現しました。
これによって「ソフトバンクのSIMロックが掛かった端末(iPhone・Android・iPad)」でも利用可能になりました。
提供開始時期
2020年12月中旬(予定)
SIM種別の変更内容
- 汎用NanoSIM:「【データ専用】Sデータ専用標準SIM(NanoSIM)」「S音声標準SIM(NanoSIM)」→共に新規追加
- iPad専用NanoSIM:【データ専用】Sデータ専用iPad専用SIM(NanoSIM)→新規追加
- iPhone専用NanoSIM:「【データ専用】Sデータ専用iPhone専用SIM(NanoSIM)」「S音声iPhone専用SIM(NanoSIM)」→共に提供中
補足・Sプラン
- データプラン:SMSなし
- 音声プラン:SMSあり
【関連記事】ロケットモバイルについて
格安SIM「ロケットモバイル(ロケモバ)」に関する記事がありますので参考にどうぞ。
最後に
格安SIM会社「ロケットモバイル(ロケモバ)」より「プランA(au回線)の値下げ」と「プランS(ソフトバンク回線)のSIM種別追加」という内容について解説する記事でした。
「プランA」では「au回線」を利用して通信可能なSIMサービスであり、このサービスではau(KDDI)から販売されたスマホ端末をSIMロックの解除無しで利用可能である
- 「au VoLTE対応端末」で利用可能
- 2017年8月1日以降にauより販売された「au VoLTE対応端末」ではSIMロック解除が不要である
- 2017年7月31日以前にauより販売された「au VoLTE対応端末」ではSIMロックの解除が必要である
2020年12月1日以降より次の料金となる(SMSあり)
- 神プラン:398円→298円
- 1GB:700円→590円
- 3GB:840円→840円
- 5GB:1,330円→1,200円
- 7GB:1,770円→1,770円
- 20GB:3,950円→3,950円
2020年12月1日以降より次の料金となる(SMSあり)
- 神プラン:1,060円→948円
- 1GB:1,380円→1,250円
- 3GB:1,470円→1,400円
- 5GB:1,950円→1,800円
- 7GB:2,560円→2,400円
- 20GB:4,580円→4,580円
取引先との協議の結果として該当するSIMカードの調達に成功して「SIMカードの種別の追加」が実現した
2020年12月中旬(予定)
- 汎用NanoSIM:「【データ専用】Sデータ専用標準SIM(NanoSIM)」「S音声標準SIM(NanoSIM)」→共に新規追加
- iPad専用NanoSIM:【データ専用】Sデータ専用iPad専用SIM(NanoSIM)→新規追加
- iPhone専用NanoSIM:「【データ専用】Sデータ専用iPhone専用SIM(NanoSIM)」「S音声iPhone専用SIM(NanoSIM)」→共に提供中
【補足】「データプラン:SMSなし」「音声プラン:SMSあり」
今回ご紹介した内容より「ロケットモバイル(ロケモバ)」がますます便利で魅了的になりましたので、興味や関心を持った方は契約を検討してみてはいかがでしょうか!

この記事が少しでも参考になれば幸いです。
こんにちは。格安SIMのロケットモバイルを契約中の「くにりきラウ(@lau1kuni)」です。