

こんにちは。アマゾンプライム会員加入中の「くにりきラウ(@lau1kuni)」です。
大手ECサイト「Amazon」にて提供されているサービスの一つに動画配信サービスの「プライムビデオ」があります。
そして本サービスで一部が字幕表示に対応している作品がありますので、今回はテレビ版アプリでの操作手順についてご紹介したいと思います。

テレビ版「プライムビデオ」の字幕表示方法が知りたいです。
本記事の目次
- 1 【テレビ版】プライムビデオで動画再生中の字幕表示方法は5ステップのリモコン操作でOK!
- 2 【関連記事】プライムビデオ対応:動画ストリーミング機器・本体について
- 2.0.0.1 【Fire TV stick 4K】動画視聴と言えばコレな高コスパで人気のAmazon製STB機器!
- 2.0.0.2 【Fire TV Stick 4K Max】価格据置でRAM2GB化とWiFi6対応の先代強化モデル版の特徴6選!
- 2.0.0.3 【Amazon】Fire TV CubeはEcho・Alexa融合で6コア搭載サクサク動作機器
- 2.0.0.4 【Xiaomi Mi Box S】世界中で人気の高評価な4K-HDR対応Android TV!
- 2.0.0.5 【Xiaomi Mi TV Stick】安価で持ち運び用に便利なフルHD対応小型STB機器!
- 2.0.0.6 【Nvidia Shield TV 2019】AIアップスケールに対応した高機能STB機器!
- 2.0.0.7 【Chromecast with Google TV】安定した動画視聴を楽しめる純正ストリーミング機器が7千円台!
- 2.0.0.8 【realme 4K Stick】4K作品が他製品より安価で視聴可能なGoogleTV搭載動画ストリーミング機器!
- 2.0.0.9 【Xiaomi TV Stick 4K】Mi Box Sの完全上位互換と言えるスティック型動画ストリーミング機器!
- 3 最後に
【テレビ版】プライムビデオで動画再生中の字幕表示方法は5ステップのリモコン操作でOK!
【プライムビデオ】字幕表示対応作品を再生する
まず最初に「プライムビデオ」より字幕表示に対応している作品を再生します。

【補足】使用端末について
この記事での使用端末は「Chromecast with Google TV」となります。
Chromecast TV
-
-
Android STB WiFi・ネットワーク アプリ・ソフト インターネット ガジェット・デジモノ サブスクリプション レビュー 買物
【Chromecast with Google TV】安定した動画視聴を楽しめる純正ストリーミング機器が7千円台!
2021/11/29
大画面のテレビに接続して「YouTube(ユーチューブ)」などのインタネット上の様々な動画を楽しめる「ストリーミング(端末(STB)」tという製品が販売されています。 左記の様な製品が多数のメーカーよ ...

【動画再生中】十字キーを押す
動画再生中に「十字キー」のいずれかを押します。

【十字キー操作】字幕アイコンの選択
すると「字幕アイコン」が表示されますので、それを選択後に「決定ボタン」を押します。


【補足】字幕非対応作品の場合
もし字幕ボタンアイコンが無い・表示されない場合は非対応作品となります。

【字幕項目】オンにする
すると詳細画面になりますので「字幕」と記載されている項目を「決定キー」より「オン」にしましたら、「戻るキー」を押します。
字幕項目
- 字幕:「オン」「オフ」の切替
- 言語:表示言語の変更(作品による)
- 字幕サイズ:字幕サイズの変更
- スタイル:字幕表示スタイルの変更


字幕付で再生される
すると作品が字幕付で再生されるようになりますのでお疲れ様でした。


【関連記事】プライムビデオ対応:動画ストリーミング機器・本体について
「プライムビデオ」の再生に対応している動画ストリーミング機器・本体の使用感に関する記事がありますので参考にどうぞ。
こちらもどうぞ
Fire TV Stick 4K/Max
無印版
-
-
STB インターネット ガジェット・デジモノ レビュー 買物
【Fire TV stick 4K】動画視聴と言えばコレな高コスパで人気のAmazon製STB機器!
2021/11/3
テレビに接続して「プライムビデオ」や「YoTube」などの動画視聴を楽しめる製品の一つでAmazon製「Fire TV」というSTB機器が販売されています。 同社より2018年12月に発売された「Am ...

Max版
-
-
STB WiFi・ネットワーク アプリ・ソフト インターネット ガジェット・デジモノ ニュース
【Fire TV Stick 4K Max】価格据置でRAM2GB化とWiFi6対応の先代強化モデル版の特徴6選!
2021/12/26
テレビやPC用モニターなどに接続して大画面でプライムビデオやYouTubeなどの動画視聴可能なAmazon製「Fire TV」という製品があります。 同社より「Fire TV Stick MAX(第三 ...

Fire TV Cube
-
-
IoT アプリ・ソフト インターネット ガジェット・デジモノ レビュー 買物
【Amazon】Fire TV CubeはEcho・Alexa融合で6コア搭載サクサク動作機器
2021/4/13
新型コロナウィルス(COVID-19)の影響で自宅で過ごす時間が多いので「Amazon Fire TV」シリーズの需要が高まって品薄状態が続いていました。 そして「Fire TV Cube」は以前から ...

Xiaomi Mi Box S
-
-
【Xiaomi Mi Box S】世界中で人気の高評価な4K-HDR対応Android TV!
2021/6/20
Android TVの動画視聴デバイスのXiaomi製「Mi Box S」をAliExpressで購入しましたので、今回は開封と初期設定の紹介やしばらく使用してみてのレビューを書いていこうと思います。 ...

Mi TV Stick FHD
-
-
STB WiFi・ネットワーク アプリ・ソフト インターネット ガジェット・デジモノ サブスクリプション レビュー 買物
【Xiaomi Mi TV Stick】安価で持ち運び用に便利なフルHD対応小型STB機器!
2021/9/17
以前の記事で記載した「Xiaomi Mi TV Stick(FHD)」ですが2020年7月中旬に正式発表・販売されまして、実際に海外通販サイト「Banggood(バングッド)」にて購入してみましたので ...

Nvidia Shield TV 2019
-
-
Android STB インターネット ガジェット・デジモノ レビュー 買物
【Nvidia Shield TV 2019】AIアップスケールに対応した高機能STB機器!
2021/5/5
以前の記事で海外通販サイト「B&H」で注文した動画視聴機器「Nvidia Shield TV 2019(無印版)」が到着してから、しばらく使用してみての使用感についてご紹介します。 本記事の目 ...

Chromecast with Google TV
-
-
Android STB WiFi・ネットワーク アプリ・ソフト インターネット ガジェット・デジモノ サブスクリプション レビュー 買物
【Chromecast with Google TV】安定した動画視聴を楽しめる純正ストリーミング機器が7千円台!
2021/11/29
大画面のテレビに接続して「YouTube(ユーチューブ)」などのインタネット上の様々な動画を楽しめる「ストリーミング(端末(STB)」tという製品が販売されています。 左記の様な製品が多数のメーカーよ ...

realme 4K Stick
-
-
Android STB WiFi・ネットワーク アプリ・ソフト インターネット ガジェット・デジモノ レビュー 買物
【realme 4K Stick】4K作品が他製品より安価で視聴可能なGoogleTV搭載動画ストリーミング機器!
2022/1/23 realme 4k Smart Google TV Stick, STB, レビュー, 動画ストリーミング機器, 有線LAN対応
テレビやモニターに接続して動画視聴を楽しめるストリーミング機器が各社より販売されており、利用されている方がいらっしゃるのではないでしょうか? その中で中華系企業「OPPO(オッポ)」系列で「realm ...

Xiaomi TV Stick 4K
-
-
Android STB WiFi・ネットワーク アプリ・ソフト インターネット ガジェット・デジモノ レビュー 買物
【Xiaomi TV Stick 4K】Mi Box Sの完全上位互換と言えるスティック型動画ストリーミング機器!
2022/3/19 Android TV, STB, Xiaomi TV Stick 4K, レビュー
あなたがお手持ちのテレビやモニターなどに接続して動画を視聴可能な「動画ストリーミング機器」が各社より販売されています。 その中でシャオミ製「Xiaomi TV Stick 4K」という名称で販売中であ ...

最後に
大手ECサイト「Amazon」が提供している動画配信サービス「プライムビデオ」のテレビ版アプリより、動画再生中に字幕を表示する方法について解説する記事でした。
まとめ・手順
- 字幕表示対応作品を再生する
- 動画再生中にリモコンの「十字キー」を押す
- 字幕アイコンの選択
- 字幕項目を「オン」にする
- 字幕付での動画再生が開始される
その他:言語・字幕サイズ・表示スタイルの変更可能
今回ご紹介した内容より5ステップでの操作によって字幕が表示されるようになります。
なのでもし台詞が聞き取りにくい場合や言語学習などに利用してみたい場合は、是非試してみてはいかがでしょうか!

この記事が少しでも参考になれば幸いです。
