

こんにちは。Amazon Echo・Alexaを日常的に使用中の「くにりきラウ(@lau1kuni)」です。
あなたが話しかける事で様々な操作を可能とするAmazon製スマートスピーカー「Echo シリーズ」があります。
ところが同製品にて大気中や使用中に動作が不安定になったりした場合で再起動すれば改善されるケースが多いです。
そこで今回は試しにアレクサに直接話しかけたらどういった反応を示すのかを検証してみましたので、その結果についてご紹介したいと思います。
本記事の目次
- 1 【Amazon Echo】アレクサに再起動してと話しかけた結果がこちら!
- 2 【関連記事】Amazon Echo・本体について
- 2.0.0.1 【Amazon Echo Flex】2台目以降に最適な影武者的な音質がオマケ程度の製品!
- 2.0.0.2 【Amazon Echo dot 第三世代 with clock】入門用に最適時計付アレクサ!
- 2.0.0.3 【Amazon Echo dot with Clock 第四世代】球体型で時計表示付のエントリークラスのアレクサ製品!
- 2.0.0.4 【Echo Show 5】スマホサイズ画面付Alexa搭載Amazon製スマートスピーカー!
- 2.0.0.5 【Echo Show 5】スマホサイズ画面付Alexa搭載Amazon製スマートスピーカー!
- 2.0.0.6 【Echo Show】電源ケーブル着脱以外のシャットダウン方法は○○ボタンを長押し操作せよ!
- 2.0.0.7 【Alexa】Amazon Echoがささやき声での応答に対応したので試した結果!
- 2.0.0.8 【スマスピ】Amazon Echoをステレオ化する方法について解説します!
- 2.0.0.9 【15W品対象】Amazon Echoを12V変換USBケーブル給電での運用OK!(追記あり)
- 3 最後に
【Amazon Echo】アレクサに再起動してと話しかけた結果がこちら!
アレクサ、再起動して
アレクサに実際に話しかけと次のような返答があり、画面付タイプ(Echo Show)と画面無しタイプでの結果は同様でした。
※画像は「Echo Show 8」となります。

アレクサ、再起動して
デバイスを再起動するにには、一度電源コードを抜いてから、また電源コードを差し込んでください。



【関連記事】Amazon Echo・本体について
「Amazon Echo」本体に関する記事がありますので参考にどうぞ。
こちらもどうぞ
Echo Flex
-
-
【Amazon Echo Flex】2台目以降に最適な影武者的な音質がオマケ程度の製品!
2021/4/13
先日行われた2019年末のセール「サイバーマンデー」で1,000円値下げとなっていた「Amazon Echo Flex」を購入したのでご紹介します。 本記事の目次1 【Amazon Echo Flex ...
Echo dot 3(時計付)
-
-
IoT インターネット ガジェット・デジモノ レビュー 買物
【Amazon Echo dot 第三世代 with clock】入門用に最適時計付アレクサ!
2021/5/3
2019年末のセールで行われた「サイバーマンデー」でほぼ半額となっていた「Amazon Echo dot 3 with clock」を購入しましたのでご紹介します。 本記事の目次1 【Amazon E ...

Echo dot 4(時計付)
-
-
IoT WiFi・ネットワーク アプリ・ソフト インターネット ガジェット・デジモノ レビュー
【Amazon Echo dot with Clock 第四世代】球体型で時計表示付のエントリークラスのアレクサ製品!
2021/9/14
あなたが話しかける事で様々な物事を操作可能なAmazon製スマートスピーカー「Echo・シリーズ」があります。 以前に開催された同社より「2021年・初売りセール」にてAmazonデバイスでスマートス ...


Echo Show 5
-
-
IoT WiFi・ネットワーク アプリ・ソフト インターネット ガジェット・デジモノ レビュー 買物
【Echo Show 5】スマホサイズ画面付Alexa搭載Amazon製スマートスピーカー!
2021/12/18 Alexa, Amazon, Echo Show 5, レビュー
大手ECサイト「Amazon」では自社製品が販売されていますが、その中に「Amazon Echo・Alexa」というスマートスピーカーがあります。 同サイトにて2019年7月のプライムデーで「Echo ...

Echo Show 8
-
-
IoT WiFi・ネットワーク アプリ・ソフト インターネット ガジェット・デジモノ レビュー 買物
【Echo Show 5】スマホサイズ画面付Alexa搭載Amazon製スマートスピーカー!
2021/12/18 Alexa, Amazon, Echo Show 5, レビュー
大手ECサイト「Amazon」では自社製品が販売されていますが、その中に「Amazon Echo・Alexa」というスマートスピーカーがあります。 同サイトにて2019年7月のプライムデーで「Echo ...

その他
-
-
【Echo Show】電源ケーブル着脱以外のシャットダウン方法は○○ボタンを長押し操作せよ!
2022/2/6 Amazon Echo Show, シャットダウン方法, ボタン操作
Amazon製「Echo(エコー)・シリーズ」というあなたが話しかける事で様々な操作が可能な、スマートスピーカー製品が販売されています。 同社のディスプレイ搭載型「 Echo Show」の電源をシャッ ...
-
-
【Alexa】Amazon Echoがささやき声での応答に対応したので試した結果!
2020/1/10
こんにちは。Amazon Echo使用中の「くにりきラウ(@lau1kuni)」です。 Amazon Echo(Alexa)がアップデートにより、ささやき声での応答に対応しました。 それでは早速試した ...
-
-
IoT アプリ・ソフト インターネット ガジェット・デジモノ
【スマスピ】Amazon Echoをステレオ化する方法について解説します!
2020/3/31
スマートスピーカー「Amazon Echo」では同一世代・同一製品であればペアにしてステレオスピーカー化する事が出来ますので、今回はその手順についてご紹介します。 ※「Amazon Echo Show ...
-
-
【15W品対象】Amazon Echoを12V変換USBケーブル給電での運用OK!(追記あり)
2022/2/21 15W製品, Amazon Echo, USB給電, 車載
あなたが話しかける事で様々な操作が可能な「スマートスピーカー」と呼ばれる製品があります。 その中の1つにAmazon製「Echo・Alexa(アレクサ)」があり、ご存知の方がいらっしゃるのではと思いま ...
最後に
Amazon製スマートスピーカー「Echo シリーズ」で「アレクサ、再起動して」と話しかけたらどうのようた動作をするか検証した記事でした。
まとめ
- あなた:「アレクサ、再起動して」と話しかける
- アレクサ:「デバイスを再起動するにには、一度電源コードを抜いてから、また電源コードを差し込んでください。」と返答がある
基本的にはEchoを再起動するには話しかけるのではなく電源コードの抜き差しをすればOKですよ。

この記事が少しでも参考になれば幸いです。