
2020年4月よりサービスが開始された「楽天モバイル(キャリア回線)」ですが、2021年1月30日に「Rakuten UN-LIMIT VI(6)」が発表されました。
このプランではデータ通信量が1GBまでならなんと無料という太っ腹で衝撃を受けましたので、今回はその内容についてご紹介します。
この記事の目次
【楽天モバイル】Rakuten UN-LIMIT VI(6)・プラン詳細
概要
今までのプランでは月額2,980円(税込3,278円)のみでしたが、「Rakuten UN-LIMIT VI」では毎月のデータ通信量に応じて段階的に料金が設定されているプランとなっています。
- 1GBまで:無料(※2回線目は980円)
- 3GBまで:980円(税込1,078円)
- 20GBまで:1,980円(税込2,178円)
- 20GB以上:どれだけ使っても2,980円(税込3,278円)


備考
これは現在ではサービス終了した「0SIM(ゼロシム)」という一定容量までの通信料の場合は無料というのが彷彿とさせます。
国内通話かけ放題(Rakuten Linkアプリ利用時)
「Rakuten UN-LIMIT VI」ではこれまでと同様に「Rakuten LInk」という専用の通話アプリを利用する事によって「国内通話がかけ放題(無料)」となっています。


プラン料金が1年無料(先着300名様対象)
先着300万名様まで今からこのプランを申し込むことによって「プラン料金が1年無料」で利用出来ますので、お試しやサブ回線として契約してみるのも良いのではないでしょうか!
また2021年4月1日よりこれまでの利用者は「Rakuten UN-LIMIT VI」に自動的にアップグレードされるようになります。
他社との料金比較(ドコモ・au・ソフトバンクの20GBプラン)
ドコモ・au・ソフトバンクの三社は内容がほぼ横並びなのに対して「Rakuten UN-LIMIT VI」では最低ラインが無料からで上限は2,980円(税込3,278円)なのが魅力的となっています。
Rakuten UN-LIMIT VI |
docomo(ahamo) |
au(povo) | SoftBank on LINE | ||
プラン料金/月 | 1GBまで |
0円(2回線目以降は980円) |
2,980円(税込3,278円) | 2,980円(税込3,278円) | 2,980円(税込3,278円) |
3GBまで | 980円(税込1,078円) | ||||
20GB | 1,980円(税込2,178円) | ||||
20GBから無制限 | 2,980円(税込3,278円) | - | - | - | |
高速データ容量/月 | 国内 |
楽天エリア:無制限 パートナーエリア:5GB |
20GB | 20GB | 20GB |
海外 | 2GB | - | - | - | |
高速データ超過後の速度 |
楽天エリア:無制限 パートナーエリア:最大1Mbps |
最大1Mbps | 最大1Mbps | 最大1Mbps | |
データチャージ | 500円/1GB | 500円/1GB | 500円/1GB | 500円/1GB | |
国内通話 | かけ放題(Rakuten Linkアプリ利用時) | 5分かけ放題(それ以降は20円/30秒) | 5分かけ放題(それ以降は20円/30秒) | 5分かけ放題(それ以降は20円/30秒) | |
メールアドレス提供 | 2021年夏頃(予定) | - | - | - | |
ネットワーク | 4G・5G | 4G・5G | 4G・5G | 4G・5G | |
お申し込み | WEB | あり | あり | あり | あり |
店舗 | あり | なし | なし | なし |

注意点・低速モード(高速通信OFF)での利用時
「Rakuten UN-LIMIT VI」での低速モード(高速通信OFF)で利用している場合においてもデータ通信量としてカウントされますので注意しましょう。

ZERO宣言(0円)・8つの特徴
「Rakuten UN-LIMIT VI」では世界初の完全仮想化クラウドネイティブモバイルネットワークだからこそ実現出来るとしています。
- プラン料金1年無料(先着300万名様)
- 5G通信
- アプリ利用で国内通信量
- 契約事務手数料
- SIM交換手数料
- SIM再発行手数料
- MNP転出手数料
- 契約解除料

オンライン・店舗での両申込対応
オンラインでのお申し込みだけでなくお近くの実店舗での契約が可能となっています。
最後に
キャリア回線の楽天モバイルが「Rakuten UN-LIMIT VI(6)」を発表しましたのでプラン詳細について解説する記事でした。
- 毎月のデータ通信量に応じて段階的に料金が設定されているプランである
- 通信量・料金:1GBまで→無料(0円)・3GBまで:980円(税込1,078円)・20GBまで:1,980円(税込2,178円)・20GB以上:どれだけ使っても2,980円(税込3,278円)
- 国内通話かけ放題(Rakuten Linkアプリ利用時)
- プラン料金が1年無料(先着300名様対象)
- ZERO宣言:5G通信や事務手数料の無料化(0円)など
- オンライン上だけでなく実店舗での契約にも対応している
注意点:低速モード(高速通信OFF)で利用している場合においてもデータ通信量としてカウントされるで注意する事
メイン回線として利用するには不安な場合でもサブ回線や検証用としてお一つ契約しておくと何かと便利だと思いますので、気になった方は一度チェックしてみてはいかがでしょうか!

この記事が少しでも参考になれば幸いです。
こんにちは。楽天モバイルを契約中の「くにりきラウ(@lau1kuni)」です 。