広告 PC・パソコン Windows インターネット

【ASRock DeskMini A300】BIOS更新後のトラブル発生でOSが起動しなくなった件【備忘録】

2019-07-08

※[PR]本ページはアフィリエイト広告を利用していますので、予めご了承下さい。

くにりきラウ
くにりきラウ

こんにちは。愛用の自作PCでトラブルが発生した「くにりきラウ(@lau1kuni)」です。

自作PCの小型で人気なASRock製「DeskMini A300(後継品・X300)」というベアボーンキットが販売されています。

以前の記事では左記PCのBIOS更新手順を記載しまして無事にBIOS更新自体は成功しました。

しかしながらその後にOS自体が起動しなくなるというトラブルが発生してしまいましたので、今回はその内容を備忘録として残しておきます。

あなた
あなた

ASRock製「DeskMini A300」のトラブル内容について知りたいです。

「残念ながらPC起動からWindowsのログイン画面表示までの時間が掛かる」という内容です。

くにりきラウ
くにりきラウ

【ASRock DeskMini A300】BIOS更新後のトラブル発生でOSが起動しなくなった件【備忘録】

【OS】Windows10が起動しなくなった

表題のトラブル内容とは「BIOS更新後にWindows10自体が起動しなくなってしまった」という大問題です。

【補足】使用PC・本体について

本記事での使用PCは「ASRock DeskMIni A300」となります。

DeskMini A300

組立手順解説

DIY PC・パソコン WiFi・Network・BT Windows インターネット ガジェット・デジモノ レビュー 読書 買物

【ASRock DeskMini A300】自作初心者も挑戦しやすいAMD製小型ベアボーンPC!

2021/9/20  

デスクトップPCでは主に完成品やBTO(オーダーメイド形式のカスタム可能PC)の他に、あなた自身が各パーツを揃えていって組立する「自作PC」があります。 ただ実際に特に初めての自作PCに挑戦したい方に ...

X300@後継品

DIY PC・パソコン Windows インターネット ガジェット・デジモノ ニュース

【ASRock DeskMini X300】A300のマイナーUP版で最新5000G対応の8つの特徴製品が約2万円!

2021/9/24  

ATX電源サイズでAMD製CPU・Ryzen搭載可能で2019年2月より販売されてから人気の「ASRock DeskMIni A300」という自作向け小型PCがあります。 そしてこの後継品でマイナーバ ...

【検証1】OSのスタートアップ修復を試す→NG

BIOS更新が無事に終了したのも束の間で再起動後に、Windowsがいくら時間が経過しても起動しなくなりました。

そこでWindows 10のインストールUSBメモリーを使用しての「スタートアップ修復」を試しましたが、何度かトライしても起動しないままでした。

【検証2】CMOSクリアを試す→NG

「CMOSクリア」をする事で次の様な現象が起こりますので記載しておきます。

CMOSクリア

BIOSの日時や設定がリセットされて初期状態に戻る

PCケースを開ける

PCケースを開ける際にメンテナンスしやすい様に「ハンドルネジ」にしておいくと何かと便利ですよ。

マザーボードを取り外す

次にケース内のネジをゆるめて「マザーボード」を取外します。

ボタン電池の取外し

マザーボードをウラ返しにすると「ボタン電池」とそれが繋がれたケーブルがあり取り外そうとしました。

ただ両面テープで固定されていましたので、今回はケーブル側の方を取り外す事にしました。

ドライバーでショートさせる

PCマニュアルによると表側のこの部分がCMOSクリアとなります。

実物では画像の部分でこの箇所を「ドライバーでショート」させてから、約10分程放置させた後に元の状態に戻します。

DeskMini A300 マニュアルより

BIOSが初期化された

PCを起動後にBIOS画面に入る(Deleteキーの連打)と、日時と設定状態が初期化されていました。

その後に元の状態にして続行した結果はWindowsは起動しないままtという残念な結果でした。

【検証3】Windowsでのコマンドプロンプト入力作業→起動復活

そして最後の検証として「Windows修復設定」より「コマンドプロンプト」を使用してあれこれ作業しました。

その結果は何とかWindowsの起動が出来るようになりました。

【検証結果】Windowsロゴまでの時間が長いままの状態

まだ問題があり「PC起動・再起動→Windowsロゴのクルクル画面が表示されるまで時間が長いままの状態」でした。

【DeskMini A300】Windows10・クリーンインストール結果

OS自体のクリーンインストール検証

恐らくこれはWindows自体が原因なのかと思いまして再度「OSのクリーンインストール」をしました。

そして元の状態に戻りましたので起動し直しましたが、やはり「Windowsのロゴ画面までの時間が長いまま」変化なしという結果に終わりました。

この症状は私自身の環境によるものなのか、またはBIOS更新によるものかは不明です。

【BIOS】P3.60の更新結果は変化なし【2019年11月17日追記】

2019年11月12日付で新BIOSのバージョン「P3.60」が公開されていたので、更新してみました。

BIOSの更新自体は成功しましたが、Windows起動の時間は相変わらず遅いままの状態です(´・ω・`)

Improve system compatibility.

訳:シムテムの互換性を改善しました。

M.2-SSD@OS起動用ディスク交換【2020年2月1日追記】

OS起動用ディスクを交換・検証してみましたのでこちらの記事よりどうぞ。

こちらもどうぞ

DIY PC・パソコン Windows

【検証】ASRock DeskMini A300の起動用ディスクを交換したら問題解決!?

2020/8/30  

くにりきラウ こんにちは。DeskMini A300のOS起動用のSSDを交換した「くにりきラウ(@lau1kuni)」です。 こちらの記事にあるように「ASRock DeskMini A300」のB ...

最後に

ASRock製「DeskMini A300」小型ベアボーンPCのBIOS更新後にトラブルが発生して、私自身が対処した方法について備忘録の記事でした。

まとめ

BIOS更新@メリット

  • 新CPUに対応する
  • 不具合が解消される

BIOS更新@デメリット

  • マザーボードが故障する可能性がある
  • 動作や挙動がおかしくなる可能性がある

注意点

BISO更新に関しましては自己責任でお願いします。

私自身のPCではこのデメリット部分に対してもろに影響してしまいました。

今回ご紹介した内容よりデメリットや悪い部分があるのを承知の上で、自己責任なりますが実行してはいかがでしょうか。

くにりきラウ
くにりきラウ

この記事が少しでも参考になれば幸いです。

-PC・パソコン, Windows, インターネット