Android MNO(キャリア) MVNO(格安SIM) WiFi・Network・BT アプリ・ソフト インターネット ガジェット・デジモノ スマホ

【SIM切替スイッチ】ウィジェット上でデュアルモバイル回線切替可能Androidアプリの使用方法を徹底解説!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用していますので、予めご了承下さい。

くにりきラウ

こんにちは。デュアルSIM対応スマホ端末を使用中の「くにりきラウ(@lau1kuni)」です。

最近のスマホ本体の一部では1つの端末上で2回線の待受けやデータ通信可能な、「デュアルSIM」が使用出来る端末が増加しつつあります。

この機能は便利で例えば2022年7月上旬に「au回線」において通信トラブルが発生しまして、電話やモバイル通信などが繋がりにくくなった事が話題になり記憶に新しいのではないでしょうか?

ただ使用したいSIMに切替したい場合は毎回「設定(歯車マーク)」から項目を辿っていく必要があり、頻繁に行う方には面倒に感じるかと思います。

そんなお悩みの中で「SIM切替スイッチ」という名称で、「ウィジェット」から簡単に「SIM回線」の切替可能なAndroid向けアプリが提供されています。

そこで今回は左記のアプリの使用方法などについてご紹介したいと思います。

あなた

Android端末で「デュアルSIM」を運用中ですが、毎回切替が面倒なため便利なアプリが無いか探しています。

「SIM切替スイッチ」アプリが便利ですよ。

くにりきラウ

本記事の目次

【SIM切替スイッチ】ウィジェット上でデュアルモバイル回線切替可能Androidアプリの使用方法を徹底解説!

【Google Play】「SIM切替スイッチ」を導入する

まず最初に「Google Play」を起動してから「SIM切替スイッチ」アプリを導入します。

SIM切替スイッチ

  • 「インストール」をタップする
  • 「開く」をタップする
SIM切替スイッチ ~ウィジェットでデータSIMを切り替え
SIM切替スイッチ ~ウィジェットでデータSIMを切り替え
開発元:Stsysng
無料

【補足】使用スマホ端末・モバイル回線について

本記事での使用スマホ端末やモバイル回線に関しましては下記の通りですのでご参照下さい。

こちらもどうぞ

Google Pixel 6a

レビュー記事は後日作成予定です。

【Google Pixel 6a】Tensor 6/128GB 12MP 6.1インチ 画面内指紋認証 Felica eSIM Android12|Sage・Chalk・Charcoal

mineo(マイネオ)

mineo(マイネオ)

【初回起動時】アプリの権限を「許可」する

初回起動時にはアプリの権限に関する画面が表示されますので、確認ダイアログより「許可」をタップします。

【切替先ネットワーク設定を開く】画面内の「モバイルデータ」スイッチを"ON"にする

本アプリ画面内に「切替先ネットワーク設定を開く」ボタンがありますので、それをタップします。

すると「回線切替画面」が表示されますので、画面下側の「モバイルデータ」のスイッチを”ON”にします。

【一例】本項目では「IIJ(eSIM)」→「mineo(SIMカード)」への切替となります。

SIM切替スイッチ

  • 【画面内】「切替先ネットワーク設定を開く」をタップする
  • 【回線切替画面】表示される
  • 【モバイルデータ】スイッチを”ON”にする

以上の操作手順に簡単にSIM回線の切替が出来ますよ。

くにりきラウ

【補足】上記の逆パターンの場合

上記の逆パターンにおきましても操作手順は同様となります。

【一例】本項目では「mineo(SIMカード)」→「IIJ(eSIM)」への切替となります。

【SIM切替スイッチ】待受画面上にウィジェット設置でより便利に!

【アプリ本体】長押し操作後に項目内の「ウィジェット」をタップする(初回のみ)

待受画面や一覧上にある本アプリ本体・アイコンを長押し操作後に、項目内の「ウィジェット」とタップします。

ウィジェット設置

  • 【アプリ本体】長押し操作する
  • 【項目内】「ウィジェット」をタップする
SIM切替スイッチ ~ウィジェットでデータSIMを切り替え
SIM切替スイッチ ~ウィジェットでデータSIMを切り替え
開発元:Stsysng
無料

【ウィジェット設置済】アプリを起動する

「ウィジェット」が設置されますので本アプリを起動します。

【SIM切替スイッチ】起動後に回線切替可能

すると「SIM切替スイッチ」がワンタッチで起動するようになりました。

最後に

Android端末向けのSIM回線の切替操作が便利になる「SIM切替スイッチ」の使用方法について解説する記事でした。

まとめ

導入・アプリ使用方法

  • 【Google Play】「SIM切替スイッチ」を導入する
  • 【初回起動時】アプリの権限を「許可」する
  • 【切替先ネットワーク設定を開く】画面内の「モバイルデータ」スイッチを"ON"にする

ウィジェット・使用方法

  • 【アプリ本体】長押し操作後に項目内の「ウィジェット」をタップする(初回のみ)
  • 【ウィジェット設置済】アプリを起動する
  • 【SIM切替スイッチ】起動後に回線切替可能

Android端末を使用中の方で「デュアルSIM回線」で運用されている方には、とても便利な無料アプリとなっています。

今回ご紹介した内容より興味を持たれた方は、是非あなた自身で使用してみてはいかがでしょうか!

くにりきラウ

この記事が少しでも参考になれば幸いです。

SIM切替スイッチ ~ウィジェットでデータSIMを切り替え
SIM切替スイッチ ~ウィジェットでデータSIMを切り替え
開発元:Stsysng
無料

-Android, MNO(キャリア), MVNO(格安SIM), WiFi・Network・BT, アプリ・ソフト, インターネット, ガジェット・デジモノ, スマホ
-, , , , ,