
Amazon製で人気のストリーミング機器「Fire TV シリーズ」を使用していると動作が不安定になったりフリーズ(固まる)してしまったりする場合があるのではないでしょうか。
そこでカンタンな方法で再起動や端末を初期化する方法がありますのでご紹介します。
この記事の目次
【Amazon Fire TV】再起動手順について
その1:Fire TV・リモコンより
Fire TVのリモコンで次の方法より端末が強制的に再起動されます。
「決定ボタン」と「ホーム(家のマーク)ボタン」を長押し(数秒から10秒近く)する

補足:リモコンカバーについて
上記画像のリモコンカバーについてはこちらの記事よりどうぞ。
その2:電源ケーブルの抜き差し
Fire TVがフリーズしてしまった場合は「電源ケーブルを抜き差し」してみましょう。
補足:メニュー画面からの再起動手順
TOP画面の「メニュー」からの再起動方法は次の手順で行います。
TOP画面より:「設定」→「My Fire TV」→「再起動」
【Amazon Fire TV】最終手段・端末の初期化について
本体の再起動後も不安定でどうしても修復しない場合や端末を手放す際などの時は「端末の初期化」を実行します。
端末の初期化手順:ホーム画面より「設定」→「My Fire TV」→「工場出荷時の設定にリセット」
すると上記の手順後に再セットアップ画面になりますので設定を進めていきましょう。


【関連記事】Amazon Fire TV・本体について
「Amazon Fire TV」の本体に関する記事がありますので参考にどうぞ。
最後に
「Amazon Fire TV」が動作が不安定になったりフリーズしてしまった際の再起動手順や端末の初期化方法について解説する記事でした。
- その1:リモコンボタンの「決定」と「ホーム(家のやつ)」を長押し(数秒から10秒t近く)する
- その2:電源ケーブルを抜き差しする
- 補足・TOP画面からの操作:「設定」→「My Fire TV」→「再起動」
ホーム画面より「設定」→「My Fire TV」→「工場出荷時の設定にリセット」
以上の内容より簡単な操作で端末の再起動や初期化する事が出来ますので、トラブルになった場合は一度試してみてはいかがでしょうか!

この記事が少しでも参考になれば幸いです。
こんにちは。Amazon Fire TV使用中の「くにりきラウ(@lau1kuni)」です 。