

こんにちは。格安SIM回線のNUROモバイルを契約中の「くにりきラウ(@lau1kuni)」です。
格安SIM回線の一つに大手企業のソニー系列が運用している「NUROモバイル」があります。
同社回線の「バリュープラス」では「月額792年(税込)」から音声通話SIMを「3キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)」から選択可能な格安プランとなっています。
以前の記事より他社回線からのMNPで本プランを契約してから、実際にいくつかの時間帯の通信速度テストを行ってみました。
そこで今回は本プラン(ドコモ回線)の初期設定から、いくつかの時間帯別の通信速度の状況についてご紹介したいと思います。

NUROモバイルの「バリュープラス」の通信速度の目安を詳しく知りたいです。
本記事の目次
【NUROモバイル】SIMカードの発送から到着・同梱物について
【バリュープラス】申込から到着までの日数について
本回線の「バリュープラス」の申込からSIMカードの到着までの日数は次の通りです。
申込→到着日数
- 申込日:2022年7月15日(金)未明
- SIMカード発送日:同年7月16日(土)・クロネコヤマトメール便
- SIMカード到着日:同年7月17日(日)お昼前後
発送メール送信時と同日にSIMカードが到着しました。

【補足】バリュープラス・プラン情報について
本回線の「バリュープラス」の詳細情報に関する記事がありますのでご参照下さい。
バリュープラス
-
-
Android Apple MVNO(格安SIM) アプリ・ソフト インターネット ガジェット・デジモノ スマホ ニュース プロバイダー
【NUROモバイル】音声通話付が3GBで月額792円からぶっとび価格なバリュープラス特徴5選で1人でもお得プラン!
2021年に突入してから携帯事業 ...
-
-
MVNO(格安SIM) WiFi・Network・BT アプリ・ソフト インターネット ガジェット・デジモノ スマホ プロバイダー
【NUROモバイル】MNP転入による回線契約申込手順9ステップを画像付で徹底解説!
格安SIM回線の一つに大手企業& ...
同梱物・一式
次の様な物が同梱されていました。
同梱物
- nanoSIMカード(ドコモ回線用)
- 納品書
- 手続きガイド(SIMカード内)
今回は「SIMカードのみ」での契約時の内容です。


【SIMカード・パッケージ内】手続きガイド同梱
SIMカードパッケージ内に「手続きガイド」が同梱されていました。

【NUROモバイル】MNP転入による回線開通手続き方法について
【専用URL】ご利用者向けHPアクセス後に「ログイン情報」を入力する
まず最初に本回線の「ご利用者向け専用URL」にアクセスしてから「ログイン情報」を入力して次の画面へ進みます。
MNP転入手続き開始
- ログインID:「SIM電話番号」を入力する
- パスワード:「初期パスワード(SIMカード台紙ウラ面に記載)」を入力する
- ボタン:「ログイン」を押して次の画面へ進む

【補足】SIMカード情報について
SIMカード情報に関しましてはウラ面に「SIM電話番号」と「パスワード」がそれぞれ記載されています。
SIMカード情報@ウラ面
- SIM電話番号
- パスワード

【マイページ内】画面内の「開通予約する」ボタンを押す
マイページ画面が表示されますので「開通予約する」ボタンを押します。

【希望日時選択画面】希望日時を選択後に「確定する」ボタンを押す
希望日時選択画面となりますのでご希望の日時を選択後に「確定する」ボタンを押します。
あなた自身で回線の開通タイミングを調節出来るのが便利ですね。


【MNP転入日時確定】画面内の「ご利用者向けページへ」ボタンを押す
以上で「MNP転入日時」が確定しましたので、画面内の「ご利用者向けページ」ボタンを押して「ログアウト」しておきましょう。

【確認メール】MNP開通手続き完了時・回線開通開始時に届く
すると確認メールが2通送信される様になっていますので内容をチェックしておきましょう。
確認メール
- 1通目:MNP開通予約完了のご連絡
- 2通目:利用開始のご連絡
お疲れ様でした。


【NUROモバイル】使用端末の初期回線接続・APN設定方法について
【使用端末】SIMカードを差し込み電源を入れる
まず最初に使用端末にSIMカードを差し込み、その後に端末の電源を入れます。

【補足】使用スマホ端末について
本記事での使用スマホ端末は「iPhone SE 第2世代(2020年版)」となります。
iPhone SE2
-
-
Apple MNO(キャリア) MVNO(格安SIM) WiFi・Network・BT アプリ・ソフト インターネット ガジェット・デジモノ スマホ レビュー 買物
【iPhone SE 第二世代】IP8と筐体が同様だが性能進化の高コスパなTouch ID搭載でコロナ禍でも万能な端末!
2021/9/26
Apple製で人気のスマートフォン ...
-
-
Apple MNO(キャリア) MVNO(格安SIM) WiFi・Network・BT インターネット ガジェット・デジモノ スマホ ニュース
【iPhone SE 第3世代】5G対応A15チップ搭載TouchID採用廉価版スマホが5万円台から!
Apple製スマホ「iPhone」よりり廉価& ...

【iPhone】専用HPにアクセス後に「構成プロファイル」をダウンロードする
「iPhone」の場合は「Wi-Fi」を”ON”にした状態で「Safari」で専用HPにアクセス後に「構成プロファイル」をダウンロードします。
構成プロファイルDL
- 【端末】「Wi-Fi」接続を”ON”にする
- 【Safari】専用URL「https://mobile.nuro.jp/r/download/apn/」にアクセスする
- 【確認ダイアログ】「許可」をタップする
- 【構成プロファイル】ダウンロードが開始される

【設定(歯車マーク)】画面内の「プロファイルがダウンロード済み」をタップする
端末の「設定(歯車マーク)」より画面内の「プロファイルがダウンロード済み」という項目をタップします。

【プロファイル導入画面】設定を進めて「完了」をタップする
プロファイルインストール画面より設定を進めて最後に「完了」をタップします。
そして念のために端末を再起動しておきましょう。
プロファイル導入画面
- 【プロファイルをインストール】「インストール」をタップする
- 【承諾】「次へ」をタップする
- 【確認ダイアログ】「インストール(赤文字)」をタップする
- 【インストール完了】「完了」をタップする
お疲れ様でした。



【補足】Androd端末・設定方法について
Android端末の場合は「設定(歯車マーク)」よりあなた自身で「APN」の設定後に、念のために端末を再起動しておきましょう。
Android@APN設定
- 【設定(歯車マーク)】「ネットワークとインターネット」をタップする
- 【ネットワークとインターネット】「モバイルネットワーク」をタップする
- 【モバイルネットワーク】「詳細設定」をタップする
- 【詳細設定】「アクセスポイント名」をタップする
- 【アクセスポイント名】画面右上の「+」をタップする
- 【アクセスポイント名】APN設定情報を入力する(後述)
- 【アクセスポイント名】三点マークを押して「保存」をタップする
- 【APN】「MUROモバイル(任意の名称)」をタップ・設定完了
【補足】APN設定情報について
APN設定情報
各項目 | 入力内容 |
---|---|
名前 | NUROモバイル(任意の名前) |
APN | so-net.jp |
ユーザー名 | nuro |
パスワード | nuro |
認証タイプ | PAR または CHAP |
【NUROモバイル】バリュープラス・時間帯別の回線通信テストの結果について
【時間帯別】いくつかの時間帯での測定結果
回線速度測定アプリ「SPEEDTEST」よりいくつかの時間帯での測定結果は次の通りです。
本記事では「ドコモ回線」での測定結果となります。
時間帯別回線速度結果
時間帯別 | ダウンロード(Mbps) | アップロード(Mbps) | Ping値(ミリ秒) |
---|---|---|---|
正午台 | 25.6 12.0 | 12.0 4.03 | 78 62 |
14時台 | 33.7 | 17.0 | 78 |
15時台 | 35.2 | 25.5 | 61 |
19時台 | 7.49 | 3.36 | 58 |
21時台 | 33.2 | 0.59 | 57 |
深夜0時台 | 36.4 | 23.6 | 40 |
高速時は「数十Mbps」程度の速度が出ています。

【正午台】

【14時台】

【15時台】

【19時台】
混雑時間帯では「数Mbps」程度まで速度が落ちる傾向があります。


【21時台】

【深夜0時台】

【データ通信容量超過時】最大200Kbps程度に制限される
契約中のデータ通信容量を塚切った場合は、通信速度が「最大200Kbps程度」に制限される仕様となっています。
【補足】最大通信速度が「200Kbps」の使用感について
最大通信速度が「200Kbps」の使用感に関しましては、他社回線の「ロケットモバイル(ロケモバ)@神プラン」の記事をご参照下さい。
ロケモバ@神プラン
-
-
MVNO(格安SIM) アプリ・ソフト インターネット ガジェット・デジモノ スマホ プロバイダー レビュー
【ロケットモバイル】神プランは利用用途を限定すれば割と使える低速200kbps通信限定の一押し回線!
格安SIM会社の一つで「ロケッ& ...

【NUROモバイル】バリュープラス・イマイチな点について
【その1】専用アプリが提供されていない点
本回線では現在使用中のデータ通信容量などを確認したい場合において、「専用アプリ」が用意されていない点です。
なので現在の使用状況などを確認するためには「マイページ」にその都度アクセスする必要があり、多少の手間が掛かってしまいます。
コストを少しでも抑えるため専用アプリを提供していない可能性が考えられます。

【その2】節約モード(切替スイッチ)が利用出来ない点
他社の格安SIM回線の一部では「節約モード」が提供されており、それによって「高速データ通信容量(ギガ)」を消費せずに使用出来るといった事が可能です。
ただ本回線ではその様な機能を備えていないため、利用状況に応じて柔軟に対処できない点が残念と言えます。
最後に
大手企業のソニー系列の格安SIM回線「NUROモバイル」にて「バリュープラス」による開通・初期設定手順や、いくつかの時間帯による回線速度テスト調査のレビュー記事でした。
まとめ
同梱物
- 物理SIMカード
- 納品書
- 手続きガイド
「SIMカードのみ」の契約時
回線開通手続き手順
- 【専用URL】ご利用者向けHPアクセス後に「ログイン情報」を入力する
- 【マイページ内】画面内の「開通予約する」ボタンを押す
- 【希望日時選択画面】希望日時を選択後に「確定する」ボタンを押す
- 【MNP転入日時確定】画面内の「ご利用者向けページへ」ボタンを押す
- 【確認メール】MNP開通手続き完了時・回線開通開始時に届く
端末初期設定手順
- 【iOS】「プロファイル」を導入する
- 【Android】あなた自身でAPN設定を行う
回線テスト
- 【回線空き時】数十Mbps程度の速度が出る
- 【回線混雑時】数Mbps程度の速度に抑えられる傾向あり
イマイチな点
- 【その1】専用アプリが提供されていない点
- 【その2】節約モード(切替スイッチ)が利用出来ない点
回線速度が「100Mbps以上」といった高速での通信をお求めの方には適しませんが、ある程度の速度が出れば良い方には月額料金が抑えられるため魅力的だと言えます。
今回ご紹介した内容より興味を持たれた方は、詳細の確認や本回線プランの加入を検討してみてはいかがでしょうか!

この記事が少しでも参考になれば幸いです。