MVNO(格安SIM) WiFi・Network・BT アプリ・ソフト インターネット ガジェット・デジモノ スマホ プロバイダー レビュー

【NUROモバイル】NEOプランは翌月データ繰越付で専用帯域による高速通信恩恵ありのストレスフリープラン!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用していますので、予めご了承下さい。

くにりきラウ

こんにちは。格安SIM回線のNUROモバイルを契約中の「くにりきラウ(@lau1kuni)」です。

格安SIM回線の一つに大手企業のソニー系列が運用している「NUROモバイル」があり、光回線の「NURO光」が有名だと思います。

同社回線のプランでは大きく分けて「格安プラン」の「バリュープラス」と、「高速通信」を売りにした「NEOプラン」の2種類が好評提供中です。

私自身が「後者のプラン(NEOプラン・ソフトバンク回線)」を実際に約1カ月強を契約してから、実際にいくつかの時間帯の通信速度テストを実行してみました。

そこで今回は左記のプランの回線速度の調査やその結果などの「レビュー記事」としてお届けしたいと思います。

あなた

NUROモバイルの「NEOプラン」の通信速度の目安を詳しく知りたいです。

本プランは「翌月データ繰越付で専用帯域による高速通信の恩恵があるため、ストレスフリーで利用可能な回線」と言えます。

くにりきラウ

ご利用の環境や使用端末によって回線速度結果が異なる場合がありますので、あくまでもご参考程度にお願いします。

本記事の目次

【NUROモバイル】NEOプランは翌月データ繰越付で専用帯域による高速通信恩恵ありのストレスフリープラン!

本項目では「ソフトバンク回線」での測定結果となります。

高速モード時アップロードは控えめだが安定した高速通信に対応

本回線プランの回線速度を調査可能な測定用アプリ「SPEEDTEST」より、いくつかの時間帯での測定結果は次の通りです。

ご覧の通り「アップロード」に関しましては「1~数Mbps」と控えめですが、「ダウンロード」は混雑時間帯でも安定した高速通信に対応しています。

高速モード回線速度結果

時間帯別ダウンロード(Mbps)アップロード(Mbps)Ping値(ミリ秒)
午前9時台41.11.3439
午前11時台36.52.1434
正午台30.0
35.3
21.1
41.9
1.93
2.36
1.37
1.73
83
72
56
52
14時台46.52.6335
15時台69.11.9730
18時台25.72.8136
19時台42.20.9363
20時台45.33.1038
21時台52.75.0224
NURO Mobile

【午前9時台】

【午前11時台】

【正午台】

【14時台】

【15時台】

【18時台】

【19時台】

【20時台】

【21時台】

【節約(低速)モード時】最大通信速度が1Mpbs程度になるがデータ容量を消費しない

本回線向けの「NUROモバイル・専用アプリ」にて「節約(低速)モード」に切り替えた場合は、最大通信速度が「1Mpbs」程度に抑えられます。

その代わりに「データ通信容量(ギガ)」が消費されないというメリットがあります。

まれに「1Mpbs」以上の測定結果が出る事がありました。

節約モード回線速度結果

時間帯別ダウンロード(Mbps)アップロード(Mbps)Ping値(ミリ秒)
午前9時台0.900.8934
午前11時台0.790.8435
正午台3.81
0.91
0.90
0.90
1.66
0.86
0.85
0.82
78
67
35
47
14時台0.940.9163
15時台0.910.9334
18時台0.850.8951
19時台0.800.7954
20時台0.940.8542

【午前9時台】

【午前11時台】

【正午台】

【14時台】

【15時台】

【18時台】

【19時台】

【20時台】

【特典付】定期的にキャンペーンが実施されているのが魅力的である

本プランでは定期的にキャンペーンが実施されていることがあり、例えば記事投稿時点では一定期間を契約すると後日に「キャッシュバック」が売れられるなどの特典がありますのでお見逃しなく!

【NUROモバイル】NEOプラン・イマイチな点について

【データ通信容量】回線は高速だが小容量向けの提供がないため割高になる点

本プランのデータ通信速度は全体的に高速と言えますが、小容量向けのデータ通信容量(ギガ)の提供がありません。

そのためそのような方には「月額2,699円(税込)~」の利用料金となるため、割高に感じてしまう点です。

データ通信容量

プラン名NEOプラン・通常版NEOプランW
データ通信容量20GB40GB
月額料金料金(税込)2,699円3,980円

私自身も「20GB」もあっても持て余しがちになりますw

くにりきラウ
NURO Mobile

【SIMタイプ】音声通話回線のみでデータ専用SIMの提供がない点

記事投稿時点では本プランは「音声通話SIM回線」のみの提供となり、下位プランの「バリュープラス」では提供中の「データ専用SIM(SMSあり・なし)」の提供がない点です。

もし「データ専用SIM」回線も提供されれば多少割安になると考えられますので、より魅力度が増すと思います。

SIMタイプ

  • 【SIMタイプ】音声通話SIM回線のみ
  • 【提供回線】ドコモ・au・ソフトバンク回線

【関連記事】NUROモバイルのプラン情報や使用感について

格安SIM回線「NUROモバイル」のプラン情報や使用感に関する記事がありますので、興味を持たれた方はご参照下さい。

こちらもどうぞ

NURO Mobile

最後に

格安SIM回線の「NUROモバイル」より高速通信が売りの上位プランである、「NEOプラン」の回線速度結果などのレビューに関する記事でした。

見出しテキスト

レビュー

  • 高速モード時アップロードは控えめだが安定した高速通信に対応
  • 【節約(低速)モード時】最大通信速度が1Mpbs程度になるがデータ容量を消費しない
  • 【特典付】定期的にキャンペーンが実施されているのが魅力的である

イマイチな点

  • 【データ通信容量】回線は高速だが小容量向けの提供がないため割高になる点
  • 【SIMタイプ】音声通話回線のみでデータ専用SIMの提供がない点

こんな方にオススメ

  • 混雑時間帯でも快適な通信速度で利用したい方
  • モバイル通信でデータ通信容量「20GB」以上を利用する方
  • 節約・低速モード時の通信速度「1Mbps」に魅力を感じる方
  • 余ったデータ容量分を翌月繰越機能で無駄にしたくない方

…など

本プランはある程度の大容量が必要な方や度の時間帯でも快適に利用したい方には魅力的だ言えます。

今回ご紹介した内容より興味を持たれた方は、是非一度チェックした後で本回線の契約を検討してみてはいかがでしょうか!

くにりきラウ

この記事が少しでも参考になれば幸いです。

NURO Mobile

-MVNO(格安SIM), WiFi・Network・BT, アプリ・ソフト, インターネット, ガジェット・デジモノ, スマホ, プロバイダー, レビュー
-, , ,