広告 PC・パソコン Windows アプリ・ソフト インターネット ニュース

【PC】新型コロナ解析ツールFolding@homeを使用して貢献しよう!

2020-03-27

※[PR]本ページはアフィリエイト広告を利用していますので、予めご了承下さい。

くにりきラウ

こんにちは。自宅にいる時は常時PC稼働中の「くにりきラウ(@lau1kuni)」です。

個人のPCのCPUやGPUを使用して難病の解析に役立てる「Folding@home」というやつがあります。

そこで今回はその導入や使用方法についてご紹介します。

事前準備

※PCは「ASRock DeskMini A300」を使用しています。

[kanren postid="328" date="none" label="none" ]

Folding@home・HPにアクセス

最初に「Folding@home」のHPにアクセスします。

次に「START FOLDING NOW」を選択します。

そして画面内の「DOWNLOAD NOW」を選択します。

ダウンロード

画面内「START FOLDING」のWinodwsより「fah-Installer_(Version)_x86.exe」を選択してファイルをデスクトップなどにダウンロードします。

インストール

ダンロードが完了したらファイルを起動してインストールを開始します。

するとインストーラーが起動しますので「Next」を選択していくと導入完了となり、これで事前準備が出来ました。

使用方法

インストールが完了すると次のような画像の画面が表示されますので「Start Folding」を選択します。

すると次の画面に移り各種項目があります。

コロナウィルス・解析の場合

コロナウィルスを解析する場合は「I support research fighting」より「Any desease」を選択します。

Power・負荷

「Power」は負荷で「Light・Medium・Full」より右に行くほどPCに負荷がかかるようになっています。

When・稼働状態

「When」については次のようになります。

[box class="blue_box" title="When"]

  • When I'm working:常時稼働
  • Only when idle:アイドル時のみ

[/box]

Stop holding・解析停止

「Stop holding」より解析を停止させます。

最後に

個人のPCのCPUやGPUを使用して病気の解析に役立てる「Folding@home」というツールの導入や使用方法について紹介する記事でした。

まとめると次のようになります。

[box class="green_box" title="事前準備"]

  • 最初に「Folding@home」のHPにアクセスして「START FOLDING NOW」を選択する
  • 「START FOLDING」内より「fah-Installer_(Version)_x86.exe」を選択してファイルをデスクトップなどにダウンロードする
  • ファイルを実行するインストーラーが起動するので「Next」を選択していくと導入完了となる

[/box]

[box class="green_box" title="使用方法"]

  • 起動したら画面内の「Start holding」を選択する
  • コロナウィルスを解析する場合は「I support research fighting」より「Any desease」を選択する
  • 「Power」は負荷で「Light・Medium・Full」より右に行くほどPCに負荷がかかるようになっている
  • 「When」は稼働状態で「When I'm working:常時稼働」「Only when idle:アイドル時のみ」となる
  • 「Stop holding」より解析を停止させる

[/box]

ご自身が使用中のPCより新型コロナウィルスなどの難病の解析に役立ちますので、一度試して貢献してみてはいかがでしょうか!

くにりきラウ

この記事が少しでも参考になれば幸いです。

-PC・パソコン, Windows, アプリ・ソフト, インターネット, ニュース

// Adsense LazyLoad用コード