MNO(キャリア) WiFi・Network・BT アプリ・ソフト インターネット ガジェット・デジモノ スマホ ニュース プロバイダー

【楽天モバイル】auパートナー回線でもデータ無制限使用可能かつ価格据置のRakuten最強プランの特徴7選!

2023-05-14

くにりきラウ

こんにちは。キャリア回線の楽天モバイルを契約中の「くにりきラウ(@lau1kuni)」です。

2020年4月上旬よりキャリア回線として「楽天モバイル」が発足・提供開始されており、女優の米倉涼子さんや今田美桜さんが出演するテレビCMなどでご存知の方がいらっしゃるかと思います。

同社回線では記事投稿現在で「Rakuten UN-LIMIT VII(7)」と呼ばれる1プランが好評提供中で、私自身も契約中です。

そしてこの度このプランがバージョンアップして「Rakuten 最強プラン」と言う名称で、2023年6月1日(木)午前0時からサービスが開始される事が決定しました。

そこで今回は左記のプラン情報の特徴や詳細内容についてご紹介したいと思います。

あなた

「Rakuten 最強プラン」での変更点などの内容を詳しく知りたいです。

今回の一番の変更点は「パートナー回線(au回線)」エリアでも「データ高速無制限」で利用出来るという内容です。

くにりきラウ

本記事の目次

【楽天モバイル】auパートナー回線でもデータ無制限使用可能かつ価格据置のRakuten最強プランの特徴7選!

【パートナー回線】データ高速通信が無制限で利用出来るように大幅改善

本プランでの1番の特徴や魅力的な変更点として「パートナー回線(au回線)」エリアでも、なんと「データ高速通信・無制限」で利用出来るようになった事です。

そのためこれまで繋がりにくい傾向のある屋内や繁華街・高層ビルや地下鉄などの場所でも、以前より繋がりやすくなる事が期待されます。

パートナー回線(au)

プラン名称Rakuten 最強プラン
(本記事)
Rakuten UN-LIMIT VII(7)
楽天回線制限なし制限なし
パートナー回線(国内)制限撤廃5GB/月
※容量超過後は最大1Mbps
パートナー回線(海外)2GB/月
※容量超過後は最大128kbps
2GB/月
※容量超過後は最大128kbps

【2023年6月2日追記】既会員の方は自動移行

2023年6月1日(木)より本回線の既会員の方は本プランへ「自動移行」されており、私自身の環境でも"移行済"となっていました。

【月額料金】データ利用料に応じて最大税込3,278円で据置価格を維持

月額料金に関してましては「変更なし」のままであり、データ利用料に応じてこれまでと同様に価格を維持している点が魅力的です。

月額料金・3段階

  • 【0~3GB】980円(税込1,078円)
  • 【3GB~20GB】1,980円(税込2,078円)
  • 【20GB~無制限】2,980円(税込3,278円)

【回線エリア】人口カバー率99.9%による業界最高水準のカバー率

回線エリアは「データ高速・無制限エリア」の拡大化によって、人口カバー率が「99.9%」と業界最高水準のカバー率となっています。

【海外対応】高速データ通信が毎月2GB以内なら無料で利用可能

本プランでは海外での利用も可能で次の条件内であれば無料で利用する事が可能です。

海外対応

  • 【高速データ通信】毎月2GBまで無料(超過後は最大128kbps)
  • 【Rakuten Link 同士】通話料無料

【国内通話】Rakuten Linkアプリ利用で国内通話無料

国内通話ですが「Rakuten Link」と呼ばれる通話アプリを使用すれば「国内通話無料」で利用出来る点は変更ありません。

一部対象外番号があり、本アプリの未使用時は「30秒/22円(税込)」になる点にご注意下さい。

Rakuten Link
Rakuten Link
開発元:Rakuten Group, Inc.
無料

【PC版】2023年8月より提供開始予定

本アプリの「PC版」が2023年8月より開始予定されており、PCでの使用時においても高品質な通話を実現しています。

【楽天ポイント】会員ランクに応じて最大16倍ポイントアップ制度あり

本回線を契約中の方は「楽天ポイント」が「最大+3倍」となり、「楽天市場」でのお買物が会員ランクに応じて「最大16倍・ポイントアップ」獲得出来るようになっています。

【データ通信専用SIM】2023年6月末に提供予定

本プランにて2023年6月末に「データ通信専用SIM」の提供が予定されており、料金やサービス内容などが分かりましたら追記したいと思います。

主な仕様・スペック

既に本回線を契約中の方は2023円6月1日(木)より「Rakuten 最強プラン」へ自動的に移行します。

主な仕様・スペック

プラン名称Rakuten 最強プラン
(本記事)
Rakuten UN-LIMIT VII(7)
提供開始日2023年6月1日(木)2022年7月1日(金)
データ容量楽天回線:制限なし
パートナー回線(国内):制限撤廃
 
パートナー回線(海外):2GB/月
※容量超過後は最大128kbps
楽天回線:制限なし
パートナー回線(国内):5GB/月
※容量超過後は最大1Mbps

パートナー回線(海外):2GB/月
※容量超過後は最大128kbps
データチャージパートナー回線(国内):提供終了
パートナー回線(海外):1GB/500円
パートナー回線(国内):1GB/660円
パートナー回線(海外):1GB/500円
データ残容量通知パートナー回線(国内):提供終了
パートナー回線(海外):400MB、0MB到達時
パートナー回線(国内・海外):
400MB、0MB到達時
データ高速モードパートナー回線(国内) : 提供終了
パートナー回線(海外) : 継続
「my楽天モバイル」アプリより設定可能

最後に

キャリア回線の「楽天モバイル」より2023年6月1日(木)より提供開始となる新プラン「Rakuten 最強プラン」の内容に関する記事でした。

まとめ・プラン情報

  • 【パートナー回線】データ高速通信が無制限で利用出来るように大幅改善
  • 【月額料金】データ利用料に応じて最大税込3,278円で据置価格を維持
  • 【回線エリア】人口カバー率99.9%による業界最高水準のカバー率
  • 【海外対応】高速データ通信が毎月2GB以内なら無料で利用可能
  • 【国内通話】Rakuten Linkアプリ利用で国内通話無料
  • 【楽天ポイント】会員ランクに応じて最大16倍ポイントアップ制度あり
  • 【データ通信専用SIM】2023年6月末に提供予定

最大の特徴は「パートナー回線(au回線)」でも「データ高速通信」が”無制限”で利用出来るようになった事で、さらに魅力的になっています。

今回ご紹介した内容より興味を持たれた方は、是非本回線の契約を検討してみてはいかがでしょうか!

くにりきラウ

この記事が少しでも参考になれば幸いです。

-MNO(キャリア), WiFi・Network・BT, アプリ・ソフト, インターネット, ガジェット・デジモノ, スマホ, ニュース, プロバイダー
-, , , , ,