
こんにちは。PCは自作する「くにりきラウ(@lau1kuni)」です。
タワー型のPCを少し動かしたりメンテナンス等をする際に割と不便に感じていました。
例えばちょっとUSBケーブルを刺したい時などです。
そこで今回はキャスター付きのCPUスタンドを購入してみました。
この記事の目次
外観チェック
製品はサンワサプライの「CP-031」で元箱は画像のような細長いパッケージとなっています。
元箱・正面

元箱・側面


元箱・背面

主な仕様
- 幅10mm~255mmまで調節可能なCPUスタンド
- 【サイズ】:W96~320×D400~280×H120mm
- 【重量】:0.5kg
- 【梱包】:420×110×90mm 重量0.6kg
- 【出荷形態】:組立出荷(キャスター、パッドはお客様取付け)
- 【材質】:PP
- 【耐荷重】:20kg
組立開始
組立ては簡単ですぐに終わりました。
同梱物
- スタンド本体
- キャスター 5つ
- 滑り止めパッド大小 各4個ずつ
この部品を取付ていく過程でドライバー類は不要で組立出来ました。

組立完成
画像の様になり下側にキャスターが付いています。
上部にはPCケースが落ちないように滑り止めが付いています。

折り畳み(最小サイズ)
こちらが折りたたんだ状態で、最小サイズとなります。

最大に広げた状態
こちらが最大に広げたサイズで、大きめのPCケースでも大丈夫そうです。

PCケースをセットした
こちらがCPUスタンドにPCケースを乗せた状態となります。
ぐらついたり不安定になる事もなく、しっかりと支えられています。
これでPCケースの移動・ケーブルの抜き差し・周辺の掃除等がしやすくなって良かったです。


最後に
サンワサプライ製CPUスタンド「CPU-031」の開封・組立・レビューに関する記事でした。
- 幅10mm~255mmまで調節可能で20kgまでの重量に耐えられる
- 組立はドライバー不要で手間なし
- PCケースを乗せた際にぐらつくことなく移動やメンテナスが楽になる
CPUスタンドが気になった方や購入を検討される方の参考になればと思います!