
こんにちは。くにりきラウ(@lau1kuni)です。
SHARP AQUOS sense2を購入して使用しています。(※現在は別のスマホを使用)
今まで使用していたUQモバイル版のAQUOS sense liteは手放す事にします。
出品したりお店に売ったりするのに、普通にスマホの初期化をするだけではリセットされないやつがあります。
それはおサイフケータイ(Felica)のメモリーです。
これに関してはドコモやau・ソフトバンクのお店にわざわざ行かないと、現状ではリセット出来ないようです。
なのでこの端末(AQUOS sense lite)は実質au版になるので、auショップに行ってきました。
この記事の目次
auショップ(キャリアショップ)へ来店
キャリアのお店に行ったのは久々でしたw
来店当日
2019年3月22日に最寄りのauショップに向かいました。
要件を聞かれるのでリセット依頼する
店内に入ると店員が要件を聞いてきました。
そこで「おサイフケータイのリセットをお願いしたい」という旨を伝えました。
すると案内された手続きを開始しました。
スマホ本体を渡すと店員のお兄さんがどうやらau本部に電話して何か聞いてるようでした。
PaSoRi(パソリ)を使用している
その時に少しチラっと見えた機械がありました。
どこかで見た事があるようなやつだなと思ったら、SONYのPaSoRi(RC-S380)で間違いないと思います。
電子マネーのチャージや残高確認、確定申告のマイナンバーカードで書類をデジタル送信したり出来るので便利です。

10分程でメモリークリア手続き完了
話が少しそれましたがw 10分程度で無事に終わりました。
あとは書類にフルネームでサインをしてお店を後にしました。
今使っている携帯や身分証などの確認はされませんでした。
帰りに書類をもらいました。

念のため帰宅後自宅で確認
自宅に戻ってから念のためメモリーリセットされているか確認しました。
確認方法
確認の方法は以下の通りです。
「おサイフケータイアプリ起動」→「画面左上の”三”のようなやつ」→「サポート・規約」→「メモリ使用状況」
リセット前はブロックが残っていますが、リセットされた後はブロックが「0」になっています。
これでメモリーリセットが完了している事になり、安心して売却する事が可能になります。

最後に
Felica搭載・おサイフケータイのメモリークリアを店舗で実施依頼するという記事でした。
- キャリアショップに来店する
- 要件を聴かれるので「おサイフケータイのリセットをお願いしたい」 という旨を伝える
- SONYのPaSoRi(RS-C380)という機器でリセット作業をしている
- 確認書類を貰って退店する
- 念のためスマホ本体より「おサイフケータイアプリ起動」→「画面左上の”三”のようなやつ」→「サポート・規約」→「メモリ使用状況」 の箇所で実際にメモリーリセットされているか確認しておく
おサイフケータイのリセットには現状ではお店に行かないと自力で出来ないという事です。
今後は出来るだけ早く自分で処理出来る様になって欲しいですね。
Felica搭載・おサイフケータイ付きのスマホをお持ちの方で、手放しを考えている方はこの方法で試してみて下さい!
この記事が少しでも参考になればと幸いです。