
これまで音声通話SIMで「旧楽天モバイル(ドコモ・au回線)」の「スーパーホーダイ」を契約していました。
この回線プランの縛り契約期間が満了したため他社回線へMNPするために予約番号が必要となりますので、今回はその手順を画像付でご紹介したいと思います。
本記事の目次
【旧楽天モバイル】他社回線へMNP転出手続き時の予約番号の発行手順がこちら!
楽天モバイル・メンバーステーションへログインする
まず最初に「楽天モバイル・メンバーステーション」へ「ログイン」するために次の項目より選択します。
- 楽天IDでログイン(今回はこちらで手続き)
- SIM電話番号でログイン
- メールアドレス&パスワードでログイン
本記事では「PC@WEBブラウザー」で解説しています。


ログイン情報の入力
この画面では楽天会員の「ユーザーID」と「パスワード」を入力後に「ログイン」を選択します。

メンバーステーション:MNP予約番号発行手続き開始
ログイン後に「メンバーステーション」TOP画面となり少し下に行くと「登録情報・設定変更」内に「MNP予約番号発行・確認について」という項目がありますので選択します。

MNP転出予約番号の発行お申し込みに進む
あなたが契約中のSIM情報を確認してから「 MNP転出予約番号の発行お申し込みに進む 」を選択します。
- SIM電話番号
- SM番号

MNP転出お申し込みの注意事項・アンケート回答
MNP転出お申し込み画面より注意事項とアンケートに回答してから「MNP転出予約番号を発行する」を選択します。
- MNP予約番号発行(本ページで確認可能):「10時まで→当日の12時頃」「10時以降→翌日12時頃」
- MNP予約番号の有効期限内は新たな予約番号の発行が出来ない
- MNP予約番号の有効金言経過後の2~3営業日は新たな予約番号の発行は出来ない
- 転出先との後家訳が成立した時点で楽天モバイルの契約が解除となる
- Rメールは左記の手続き後(MNPが完了した他サービスでの契約成立)から利用出来なくなる
- 今回解約される回線の利用用途
- 解約後に利用する通信サービス
- 主な解約理由
- 自由記入欄



MNP予約番号発行お申し込み・確認画面
お申し込み内容より「MNP転出予約番号発行」で問題無ければ「お申し込み」を選択します。

MNP予約番号発行お申し込み完了
これで「MNP予約番号発行」のお申し込みが完了しましたので「ログアウト」しておきましょう。お疲れ様でした。
- 10時までに申請完了時→当日の12時頃発行
- 10時以降に申請完了時→翌日の12時頃発行

無事にMNP予約番号が発行される
今回は「10時以降」の手続きでしたので「翌日」の午後に確認してみると無事にMNP予約番号が発行されていました。
- 申請日:2021年8月1日(日)・午後
- 発行日:8月2日(月)・午後
- 有効期限:8月16日(月)

【キャリア回線版】楽天モバイル・Rakuten UN-LIMIT VIについて
キャリア回線版の楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT VI」のプラン詳細に関する記事がありますので参考にどうぞ。
最後に
携帯回線「旧楽天モバイル(ドコモ・au回線)」より他社へMNP転出するための「MNP予約番号」発行手順を解説する記事でした。
- 「楽天モバイル・メンバーステーション」へ「ログイン」する
- ログイン情報の入力
- 「メンバーステーション」→「MNP予約番号発行・確認について」
- 「MNP転出予約番号の発行お申し込みに進む」
- MNP転出お申し込みの注意事項・アンケート回答:「MNP転出予約番号を発行する
- MNP予約番号発行お申し込み・確認画面:「お申し込み」
- 「ログアウト」しておく
- 10時までに申請完了時→当日の12時頃発行
- 10時以降に申請完了時→翌日の12時頃発行
あなたが利用中の電話番号を維持したままで他社への移行を検討している方は、今回ご紹介した内容より手続きを進めていきましょう。

この記事が少しでも参考になれば幸いです。
こんにちは。格安SIM回線を利用中の「くにりきラウ(@lau1kuni)」です。