
こんにちは。Yahooのサービス利用中「くにりきラウ(@lau1kuni)」です。
2019年7月よりYahoo ID の個人情報が企業等に提供される恐れがあるようです。
あまりいい気分ではないので対策してみましたので紹介します。
この記事の目次
操作手順
それでは実際にやってみましょう。
ヤフーのサイトよりYahoo IDでログイン
最初にヤフーのサイトからログイン画面に映ります。

IDとパスワードの入力
Yahoo IDとパスワードを入力します。

登録情報を選択する
登録情報 という箇所をクリックします。

プライバシー・メール配信を選択する
登録情報画面で、プライバシー・メール配信 を選択します。

Yahooスコアの作成・利用
プライバシー・メール配信の画面で、Yahooスコアの作成・利用をクリックします。

Yahooスコアの作成・利用のスイッチをオフにする
Yahooスコアの作成・利用の画面でスイッチがあります。
これがオンだと青色の状態になっているので、このスイッチを押してオフにしましょう。
オフになっていれば写真の様にグレーアウトされた状態になります。

操作手順は以上となります。
最後に
Yahooスコアの個人情報の提供される記事はいかがでしたでしょうか。
- ヤフーのHPより「ID」「パスワード」でログインする
- 登録情報の「プライバシー・メール配信」を選択する
- 「ヤフースコアの作成・利用」よりスイッチを「オフ」にしておく
厄介なことに個人情報の提供がデフォルトでオンになっている方が多いと思います。
他にも設定画面が奥深くあり分かりづらいという点です。
気になった方はこの手順でスイッチをオフ・対策して下さいね!
この記事が少しでも参考になれば幸いです。