
主にデスクトップ用PCを導入する際には完成品や各パーツをオーダーメイドしたり、はたまた自作PCを組み立てたりといったケースがあります。
ただあなた自身で組立てたり大きな筐体を設置する場所が中々取れない場合がありお困りになるといった事があるのではないでしょうか?
そこで今回はお弁当箱のような小型サイズながら高性能でAMD製CPU「Ryzen 5000G」を採用した「Radiant SPX2800X300A(サイコム製)」をご紹介したいと思います。
本記事の目次
- 1 【SYCOM Radiant】小型ながらRyzen5000G採用高パフォーマンスBTO-PC!
- 2 最後に
【SYCOM Radiant】小型ながらRyzen5000G採用高パフォーマンスBTO-PC!
※画像や仕様は公式販売先HPより引用しています。
【筐体】Mini-STX規格採用で容量1.92リットルの省スペースPC
「Mini-STX規格」採用で「2基の2.5インチSSD(SATA)」と「2基のNVMe M.2 SSD」を搭載可能なカスタマイズ性を両立した省スペースPCとなっています。
- 本体サイズ:幅80*奥行155*高さ155(mm)
- 電源:外付け120W・ACアダプター
- マグネット式防塵フィルター付属
- 専用クーラー付属



【補足】筐体ベースについて
本製品で採用されている筐体は「ASRock DeskMini X300」がベースとなっています。
【CPU】Zen3採用AMD製 Ryzen 5000Gシリーズを採用
最大8コア搭載のAMD製「Ryzen 5000G」シリーズを採用する事で小型ながらデータ処理を高速にこなせるハイパフォーマンスを実現しています。

【補足】AMD Ryzen 5000G シリーズについて


【インターフェース】コンパクトながら豊富な入出力端子を実装
- マイク入力
- USB 3.1 Gen1(Type-C)
- USB 3.1 Gen1(Type-A)
- ヘッドホン出力(マイク入力一体型)
- ACアダプター入力
- DisplayPort出力
- HDMI出力
- D-SUB出力
- USB 2.0(Type-A)
- USB 3.1(Type-A)
- LANアダプター(ギガビット対応)

【画面出力】トリプルディスプレイ対応
3つの映像出力端子を利用する事で最大3画面のトリプルディスプレイ出力に対応しています。
- DisplayPort
- HDMI
- D-SUB

【SSD】Micron製 3D NAND採用・Crucial BX500 480GB標準搭載
コストパフォーマンスに優れたCrucial製「BX500 480GB」を標準搭載しています。
- フォームファクター:2.5inch
- インターフェース:SATA 6Gbps
- メモリタイプ:Micron 3D NAND
- ストレージ容量:480GB
- Sequential Read:540MB/s
- Sequential Write:500MB/s


【OS】Windows 10 Home 64bit 標準搭載
OSにはMicrosoft製「Windows 10 Home 64bit版」を標準搭載しています。


【標準構成】パーツ構成
基本パーツ構成は次の通りです。
- フォームファクタ:mini-STX
- CPU:AMD Ryzen(Cezanne)各種
- マザーボード:AMD X300チップセット搭載マザーボード
- メモリ:DDR4-3200 SO-DIMM 8GB
- ストレージ:SSD 480GB
- グラフィック:Radeon内蔵オンボードVGA
- OS:Windows10 Home 64bit版
- 外形寸法:幅80×奥行き155×高さ155(mm)
製品イメージ画像


販売情報
- 発売日:2021年8月6日(金)19時より
- AMD Ryzen 5 5600G版:101,880円(税込・基本構成)より
- AMD Ryzen 7 5700G版:119,160円(税込・基本構成)より
最後に
小型ながら高パフォーマンスを発揮するAMD製「Ryzen 5000G」を採用したサイコム製「Radiant SPX2800X300A」というBTO-PC本体を紹介する記事でした。
- 【筐体】Mini-STX規格採用で容量1.92リットルの省スペースPC
- 【CPU】Zen3採用AMD製 Ryzen 5000Gシリーズを採用
- 【インターフェース】コンパクトながら豊富な入出力端子を実装
- 【画面出力】トリプルディスプレイ対応
- 【SSD】Micron製 3D NAND採用・Crucial BX500 480GB標準搭載
- 【OS】Windows 10 Home 64bit 標準搭載
- 発売日:2021年8月6日(金)19時より
- AMD Ryzen 5 5600G版:101,880円(税込・基本構成)より
- AMD Ryzen 7 5700G版:119,160円(税込・基本構成)より
私は今回ご紹介した製品と類似したPC(ASRock DeskMini A300)を使用中ですが、小型で場所を取らずに性能面でも快適に利用出来ています。
なのでもし本製品について興味を持たれた方は詳細を確認や購入を検討してみてはいかがでしょうか!

この記事が少しでも参考になれば幸いです。

こんにちは。自作した小型PCを使用中の「くにりきラウ(@lau1kuni)」です 。