広告 Android Apple PC・パソコン WiFi・Network・BT Windows アプリ・ソフト インターネット ガジェット・デジモノ サブスクリプション スマホ タブレット レビュー

【Pollo.AI】初心者でも簡単に扱えるAI動画生成ツールの特長や使用方法を画像付で徹底解説!

※[PR]本ページはアフィリエイト広告を利用していますので、予めご了承下さい。

【PR】本記事の内容はプロモーションを含みます。

くにりきラウ
くにりきラウ

こんにちは。 AI動画生成ツールのPollo.aiを使用してみた「くにりきラウ(@lau1kuni)」です。

昨今では「AI(人工知能)」が日々進化しており、例えばキーワードの検索結果に表示されるなどを見かける事があるかと思います。

その他にも、語句を入力する事で動画を自動的に作成してくれる便利ツールが存在しています。

その中でも、「Pollo.AI」と呼ばれるシンガポールの企業で開発されたサービスがあるのはご存じでしょうか?

本サービスは無料から利用する事が可能であり、初心者でも簡単に「AI動画生成」出来るようになっています。

そこで今回は、左記のサービスの特長や基本的な使用法についてご紹介したいと思います。

あなた
あなた

初心者でも簡単にAI動画生成が出来る便利ツールはないでしょうか?

Pollo.AI」の利用を検討してみましょう。

本記事では「テキストから動画へ」を検証しています。

くにりきラウ
くにりきラウ

【Pollo.AI】初心者でも簡単に扱えるAI動画生成ツールの特長6選!

※画像は公式サイトより引用しています。

【AI動画/画像生成ツール】人気の主要サービスから選択可能!

Pollo.AI」では、次のような人気の主要サービスから選択可能となっています。

AI動画/画像生成ツール

AI動画作成ツール

  • Kling AI
  • Runway
  • Hailuo AI
  • Vidu AI
  • Luma AI
  • Pika AI
  • PixVerse AI
  • Wanx AI
  • Seaweed
  • Veo2
  • Hunyuan

AI画像作成ツール

  • Recraft
  • Ideogram
  • Stable Diffusion
  • Flux Schnell
  • Flux Dev
  • Flux Dev Lora
  • Flux 1.1 Pro
  • Flux 1.1 Pro Ultra
  • Dall-E

【多機能動画AI】テキストや画像などから簡単に動画を生成出来る!

テキストや画像などから主に4つのパターンより、簡単に動画を生成出来るようになっています。

多機能動画AI

  1. テキストから動画生成
  2. 画像から動画生成
  3. 一貫したキャラクター動画作成
  4. 動画から動画作成
  5. AIアニメーションジェネレーター

【40種類以上】AI動画テンプレートとエフェクト提供で可能性は無限大!

40種類以上に及ぶAI動画テンプレートとエフェクト提供によって、その可能性は無限大です。

AI動画テンプレートとエフェクト

  1. AI キス
  2. AI ハグ
  3. AI 筋肉ジェネレーター
  4. AI スクイッシュエフェクト
  5. AI イエスハグ
  6. AI ウォーキングビデオジェネレーター
  7. AI キャプテンアメリカの返信
  8. AI レッドバルク返信

…など多数!

【専用アプリ】iOSやAndroidモバイル端末でも使用可能!

PCだけでなく「iOS」や「Android」などのモバイル端末でも使用出来るため、いつでもどこでも役立ちます。

Pollo AI キス動画ジェネレーター
Pollo AI キス動画ジェネレーター
開発元:Appfront A.I. LTD
無料

【料金プラン】無料版からライト・プロの3種類あり!

料金プランは無料版からライト・プロを含めて3種類が提供されており、それぞれの料金や機能は次の通りです。

料金プラン

バリエーション無料版ライト版プロ版
月額払い0円2,246円/月4,342円/月
年間払い0円1,498円/月3,743円/月
クレジット数20300/月800/月
最大動画数230/月80/月
最大画像数20300/月800/月
平行タスク数123
オールインワンの
マルチモデムサポート
テキストから動画へ
画像から動画へ
動画から動画へ
一貫したキャラクタービデオ
AI アニメーション
ジェネレーター
AI 画像生成ツール
40種類以上の
テンプレートとエフェクト
AI 動画エンハンサー
インタラクティブ
コミュニティ
より高速な生成速度-
透かしなしの出力-
より多くのカメラ移動
オプション
-
プライベート 動画の可視性-
コピー防止-
優先サポート-
引用元:公式サイト(※2025年3月時点)

【YouTube】公式PR動画

公式PR動画

【Pollo.ai】テキストから動画の作成方法を画像付で徹底解説!

【事前準備】メールアドレスかGoogleアカウントでアカウントを作成しておく

Pollo.AI」の利用を開始する前に、TOPページの右上にある「無料版を始める」ボタンを押します。

そして、「メールアドレス」または「Googleアカウント」であらかじめアカウントを作成しておきましょう。

アカウント作成

  1. メールアドレス
  2. Googleアカウント

【HOME画面】メニュー項目の「テキストから動画へ」を選択する

ログインするとHOME画面が表示されますので、左側にあるメニュー項目の「テキストから動画へ」を選択します。

【テキストから動画へ】生成AIモデルを一覧から選択する

テキストから動画への中にある「生成AIモデル」を一覧から選択します。

今回はデフォルトで選択されていた「Kling 1.6」を利用しています。

【プロンプト】動画作成したい内容を文字入力する

動画作成したい内容を「テキスト」で文字入力します。

そして、画面下にある「生成する」ボタンを押しましょう。

プロンプト入力

若い男女が喫茶店で美味しそうに食事や会話をしている

【その他項目】必要に応じて設定する

上記の「プロンプト」以外にも次の項目がありますので、必要に応じて設定します。

その他項目

  • 【アスペクト比】16:9・9:16・1:1
  • 【即効性】もっとクリエイティブ⇔プロンプトに従う
  • 【動画の長さ】5s・10s
  • 【ネガティブプロンプト】(オプション項目)
  • 【公開可視性】OFF・ON
  • 【コピー防止】OFF・ON

【ビデオ生成開始】終了するまで数分程度待つ

するとビデオ生成が開始されますので、終了するまで数分程度待ちます。

【生成動画完成】プレビュー画面が表示される

生成動画が完成しますと、プレビュー画面が表示されます。

【ダウンロード】PCにファイルを保存する

上記の画面上にダウンロードアイコンがありますので、PCにファイルを保存します。

ウォーターマーク

あり or なしより選択

【PCにファイルを保存】

【完成動画】今回検証した動画公開!

お疲れ様でした。

くにりきラウ
くにりきラウ

ウォーターマークあり

最後に

無料から利用可能で初心者でも簡単に生成AI動画を作成出来る「Pollo.AI」の特長や使用方法に関する記事でした。

まとめ

特長

  1. 【AI動画/画像生成ツール】人気の主要サービスから選択可能!
  2. 【多機能動画AI】テキストや画像などから簡単に動画を生成出来る!
  3. 【40種類以上】AI動画テンプレートとエフェクト提供で可能性は無限大!
  4. 【専用アプリ】iOSやAndroidモバイル端末でも使用可能!
  5. 【料金プラン】無料版からライト・プロの3種類あり!

テキストから動画の使用方法

  1. 【HOME画面】メニュー項目の「テキストから動画へ」を選択する
  2. 【テキストから動画へ】生成AIモデルを一覧から選択する
  3. 【プロンプト】動画作成したい内容を文字入力する
  4. 【ビデオ生成開始】終了するまで数分程度待つ
  5. 【生成動画完成】プレビュー画面が表示される
  6. 【ダウンロード】PCにファイルを保存する

こんな方にオススメ

  • 初めて動画生成AIを利用してみたい方
  • 動画作成をAIにお任せしたい方
  • 性能があまり高くないPCをお使いの方
  • WEBブラウザーで気軽に生成AI動画を作成したい方
  • 共用PCなどで別途ソフトの導入を出来ない方

…など

Pollo.AI」はWEBブラウザー上で利用出来るため、PCの性能などを気にせずに気軽に使えるので魅力的に感じました。

今回ご紹介した内容より興味を持たれた方は、是非一度チェックの上で本サービスの利用を検討してみてはいかがでしょうか!

くにりきラウ
くにりきラウ

この記事が少しでも参考になれば幸いです。

-Android, Apple, PC・パソコン, WiFi・Network・BT, Windows, アプリ・ソフト, インターネット, ガジェット・デジモノ, サブスクリプション, スマホ, タブレット, レビュー
-, , ,

// Adsense LazyLoad用コード