広告 MVNO(格安SIM) インターネット スマホ

【格安SIM】楽天モバイルSIMが届いたので開通設定する

2019-08-09

※[PR]本ページはアフィリエイト広告を利用していますので、予めご了承下さい。

こんにちは。楽天モバイルユーザーになった「くにりきラウ(@lau1kuni)」です。

以前の記事で楽天モバイルのスーパーホーダイを契約しました。

そしてSIMが届いてから開通設定しましたので紹介します。

申し込み完了から発送完了まで

  • 2019年8月2日未明:申し込み完了
  • 同日中:発送
  • 翌日8月3日:午後到着

申し込み完了後の当日中に発送され、その翌日の午後には到着しました。

スピード発送はありがたいですね。

配送はヤマト便でした。

中身をチェック

届いた段ボールの中には

  • SIMカード
  • はじめてガイド
  • 同時に購入した「OPPO AX7」

の3点が入っていました。

開通受付センターに電話する

「自宅でMNP」を選択した方用です。

現在使用しているSIM(僕の場合はUQモバイル)より、楽天モバイルの開通受付センターに電話します。

楽天モバイル開通受付センター

 0800-805-1111 

※通話料無料

受付時間

自動音声ガイダンスが流れますので指示に従います。

開通受付時間 タイミング
9:00~20:39 当日中
20:40~翌8:59 9:00以降

※20:39直前の開通受付の場合は、翌日9:00以降の切替になる可能性があるので、時間に余裕をもって電話しましょう。

※スーパーホーダイはドコモ回線になります。

開通までの時間

開通時間は最短で15分位で済むようです。

僕の場合は週末のせいか2時間位経ってから楽天モバイルが開通しました。

開通すると以前使っていた会社のSIMは圏外となり、自動的に契約が解約されます。

楽天モバイルの使用設定する

それではスマホ本体にSIMを刺して開通設定しましょう。

スマホにSIMを刺す

現在使っているスマホにSIMを刺します。

スマホの電源は切っておいた方が良いと思います。

僕の場合はUQモバイルのSIMを刺していたので、楽天モバイルのSIMと入れ替えました。

そしてスマホの電源を入れます。

APN設定

スマホが起動したら楽天モバイルが使用出来るようにAPN設定を行います。

楽天モバイルのAPNは「rmobile.jp」と「rmobile.co」があります。

僕の場合は前者でした。

※この「jp」または「co」は自分では選択出来ません。

iPhoneの場合

iPhoneの場合は楽天モバイルのプロファイルがあるので、ダウンロードしてから設定しましょう。

Androidの場合

Androidの場合は次の手順で設定します。

「設定」→「ネットワークとインターネット」→「モバイルネットワーク」→「アクセスポイント名」→「APN」

この画面でAPN設定をします。

画面上の「+」をタップして以下のように設定します。

APN名 rmobile.jp
ユーザー名 rm
パスワード 0000
認証方法 PARまたはCHAP

※以下は必要に応じて設定して下さい。

接続方法(PDP Type) IP接続
MCC 440
MNC 10

設定が終わったら念のためスマホを再起動しましょう。

その後にドコモのアンテナが立っていれば成功です。

楽天モバイルアプリの導入

楽天モバイルのアプリをダウンロードします。

楽天モバイルSIMアプリ

このアプリでは現在の状況や契約情報の確認・変更したり、高速・低速モードの切り替え等様々な設定が出来ます。

楽天電話アプリ

「楽天でんわ10分かけ放題 By 楽天モバイル」も忘れずにダウンロードしておきましょう。

スーパーホーダイでは電話10分かけ放題もセットになっています。

このアプリを使用しないと適用されないので注意しましょう。

最後に

楽天モバイル@スーパーホーダイの開通設定の記事はいかがでしたでしょうか。

  • 申込後からSIM到着まで最短翌日
  • 「自宅でMNP」の場合は開通受付センターに電話する
  • 開通したらAPN設定
  • 楽天モバイルアプリの導入

大手キャリアではこのような設定はお店でやってくれますね。

でも格安SIMの場合は自分で設定する事になります。

楽天モバイルの契約を検討している方は参考にして下さいね!

-MVNO(格安SIM), インターネット, スマホ

// Adsense LazyLoad用コード